More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:62284

国立科学博物館巡回展 みんなでまなぶ みんなでまもる 生物多様性

Venue

佐賀県立美術館 (3号展示室)

SAGA PREFECTURAL MUSEUM SAGA PREFECTURAL ART MUSEUM

Period

2019年8月 8日(木曜日)~ 2019年8月28日(水曜日)

Exhibition Outline

国立科学博物館巡回展 みんなでまなぶ みんなでまもる 生物多様性 コクリツカガクハクブツカンジュンカイテン ミンナデマナブ ミンナデマモル セイブツタヨウセイ

みんなでまなぶ みんなでまもる 生物多様性
今から約40億年前に地球に誕生した生物。その長い歴史の中でさまざまな環境に適応して進化し、3000万種ともいわれる多様な生物が現れました。
生物は一つ一つに個性があり、支えあって生きています。このような生物の豊かな個性とつながりのことを生物多様性とよんでいます。
この展覧会では、日本の生物多様性の豊かさや失われてきているもの、生物多様性をまもる保全活動についてご紹介します。
さらに、自然科学者ダーウィンが進化論を考えるヒントになったとされる鳥「ダーウィンフィンチ」の進化と多様性について、精巧なバードカービングとともにご紹介します。

Organizer
佐賀県立博物館、佐賀県立美術館
Sponsership and Cooperation
共催 独立行政法人国立科学博物館
協力 全国科学博物館協議会、(一財)全国科学博物館振興財団
Closing Days
※休館日は、8月13日(火曜日)、8月19日(月曜日)、8月26日(月曜日)
Admission (tax included)
無料

Events

■めぐりめぐってスタンプラリー
美術館、博物館、岡田三郎助アトリエをめぐってスタンプを10個集めてください。
スタンプを10個集めた方には、数量限定オリジナルクッキーをプレゼント!(クッキーの画像はイメージです)
参加料無料、事前申し込み不要、2019年8月8日(木曜日)~8月28日(水曜日)の期間中実施の予定ですが、オリジナルクッキーがなくなり次第終了します。
ぜひ、お越しください!

■挑戦!ストローエビをつくろう
ストロー作家TAOさんと一緒に、ストローでエビをつくるワークショップです。
こどもから大人まで楽しめるワークショップです。はさみを使用し、少しだけ難しい作業もありますので、小学生以下の方は必ず保護者同伴でご参加ください。
日時
2019年8月12日(月曜日・振替休日)
2019年8月25日(日曜日)
(1)10時00分~11時00分
(2)11時10分~12時10分
(3)13時30分~14時30分
(4)14時40分~15時40分
会場 岡田三郎助アトリエ(女子洋画研究所)
参加料 無料
定員 各回、先着9組(1組3名まで)
事前申し込み 必要

持ってくる物 お一人様につき、はさみ1本をお持ちください。
その他 駐車場のスペースに限りがあるため、公共交通機関のご利用をおすすめします。

Access Information

佐賀県立美術館 サガケンリツハクブツカン・ビジュツカン

SAGA PREFECTURAL MUSEUM SAGA PREFECTURAL ART MUSEUM

Address
〒840-0041
佐賀市城内1-15-23
Website
https://saga-museum.jp/museum/[Open in new window]
Updated Date:2019.8.28
Created Date:2019.8.28

pagetop

pagetop