More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:6022

現代美術インディペンデントCASO展

Venue

海岸通ギャラリー・CASO

ContemporaryArtSpaceOsaka

Period

July 1 (Tue), 2003 ~ July 27 (Sun), 2003

Exhibition Outline

現代美術インディペンデントCASO展 ゲンダイビジュツインディペンデントカソテン

既成のあらゆる権威や名声、アカデミズムや商業主義の勢力に対峙して、芸術表現の自由と独立を高らかにうたった第1回「アンデパンダン展」は、1884年、パリで開催されました。 集まったメンバーはあらゆる美術組織やグループから独立した一人の人間として表現活動を行う画家、彫刻家でした。このフランス起源のアンデパンダン精神は、第2次大戦後の日本の美術界にも伝播し、「日本アンデパンダン展」(1947~)、「読売アンデパンダン展」(1949~1963)、「京都アンデパンダン展」(1955~1990)などの発足につながっています。 2000年9月にオープンした民間最大規模の現代美術スペース「海岸通ギャラリー・CASO」は開館して2年あまりになり、関西を中心とした内外の美術作家の展示紹介を積み重ねて、徐々に関西の現代美術シーンをリードしつつあります。 こうした活動をさらに推し進めるため、誰でも無審査で自由に参加できる「アンデパンダン展」の精神を、現代に新たな形で蘇らせたいと考え、「現代美術インディペンデントCASO展」を計画しました。 第1回は昨年(2002年)7月開催され好評を博し今回が第2回です。現代美術の可能性を信じ、それを志向する多くのアーティストの交流の場になることを期待します。 今回も、多くの皆様のお問い合わせと、関係各位の熱心なご勧誘のおかげで、計27名・組の参加を得て開催の運びとなります。参加者は長野から福岡、年齢は若手を中心に20歳代から60歳代まで、作品傾向も絵画、映像、テキスタイル、立体、インスタレーションなど多岐に渡っています。参加者にはそれぞれ10m前後の壁面もしくは25㎡の床面が割り当てられ、その中を自由に使用して様々な作品を発表できます。

Organizer
現代美術インディペンデントCASO展実行委員会
Closing Days
毎週月曜日
Admission (tax included)
無料
Exhibition Website
http://www.cwo.zaq.ne.jp/caso/[Open in new window]

Access Information

海岸通ギャラリー・CASO カイガンドオリギャラリー・CASO

ContemporaryArtSpaceOsaka

Address
〒552-0022
大阪市港区海岸通 2-7-23
Website
http://www.caso-gallery.jp/[Open in new window]
General Inquiries
06-6576-3633
Updated Date:2002.7.15
Created Date:2001.2.21

pagetop

pagetop