More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:58411

鹿沼市制70周年記念

文明開化の川上澄生

―幻想の明治懐古―

明治150年。

Venue

鹿沼市立川上澄生美術館 2階展示室

KANUMA MUNICIPAL ART MUSEUM OF KAWAKAMI SUMIO

Period

2018.7.7(土)-9.30(日)

Exhibition Outline

鹿沼市制70周年記念 文明開化の川上澄生 ブンメイカイカノカワカミスミオ ―幻想の明治懐古―

平成30年は、日本が新しい時代に向けて舵を切った明治時代の幕開けから150年にあたります。明治初頭に、日本は西欧の文明を積極的に受容し、人々の生活はいわゆる文明開化と呼ばれた大きな変化を迎えました。
澄生が幼少期を過ごした時期は、文明開化の始まりを明治元年とするのであれば、約30年ほどの歳月が経過しており、文明開化の記憶が既に人々の記憶から遠ざかりつつある頃でした。そのような中で澄生は、文明開化の世界を、記憶に頼るだけでなく、横浜絵や明治期の教科書など、様々な資料をもとに「創造」していきます。
本展は、川上澄生の文明開化を主題とした作品に注目し、彼の感性が文明開化期の日本の姿をどのように捉えたのかを紹介するものです。

Organizer
鹿沼市立川上澄生美術館
Closing Days
月曜日(7月16日、9月17日・24日は開館)、7月17日[火]、9月18日[火]、25日[火]は休館
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般300円(200円)、高校・大学生200円(100円)、小・中学生100円(50円)
※( )内は20名以上の団体料金、東武沿線美術館連携事業割引料金、M割料金
※毎週土曜日は小・中学生無料
※毎月第3日曜日は鹿沼市内の中学生以下の子どもと同伴のご家族は無料
※障がい者手帳の交付を受けている方とその介護者1名は無料
※9月1日[土]は洋燈忌(川上澄生の命日)のため無料

Events

(申込不要)

■館長と楽しむ作品鑑賞会
館長のトークとともに展覧会をご覧いただけます。
※企画展チケットが必要です。
日時:7月7日[土]
午後2時(30分程度)
会場:2階展示室

■学芸員によるギャラリー・トーク
展覧会の見どころを学芸員が解説いたします。
※企画展チケットが必要です。
日時:8月4日[土]、9月15日[土]
午後2時(各回30分程度)
会場:2階展示室

Access Information

鹿沼市立川上澄生美術館 カヌマシリツカワカミスミオビジュツカン

KANUMA MUNICIPAL ART MUSEUM OF KAWAKAMI SUMIO

Address
〒322-0031
鹿沼市睦町287-14
Website
https://kawakamisumio-bijutsukan.jp/[Open in new window]
Updated Date:2018.7.17
Created Date:2018.7.17

pagetop

pagetop