More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:57955

収蔵企画展

ひそやかな別天地

-伊藤若冲《菜蟲譜》と江戸から近代の「絵の本」-

そっと開けば、そこに・・・

Venue

佐野市立吉澤記念美術館

YOSHIZAWA MEMORIAL MUSEUM OF ART,SANO

Period

2018 5.26(土)▶7.1(日)

併催:吉澤コレクションの陶芸「壺中の天」

Exhibition Outline

収蔵企画展 ひそやかな別天地 ヒソヤカナベツテンチ -伊藤若冲《菜蟲譜》と江戸から近代の「絵の本」-

伊藤若冲《菜蟲譜》は「巻物」すなわち「本」の形式をとる絵画です。大坂の知人が若冲を「厚くもてなした」ことを契機に描かれました。若冲の代表作である「動植綵絵」が空間を荘厳する目的で描かれたのに対し、晩年の代表作のひとつである本作は、卓上や小さな部屋で、一人または少人数で鑑賞することを想定して描かれたプライヴェートな性格の強い作品といえます。
今回の展覧会では、巻物や画帖・版本など、「本」の姿をとる絵画作品を展示し、その「見る人との距離が近い」という点に注目します。
右から左へ広げるに従い物語や名所が現れる「画巻/絵巻」、浮世絵師が物語を描いた躍動感あふれる「読本挿絵」(版本)、外国の珍しい動物を描いた「博物図譜」(版本)、海外の戦争の様子や地理を図解した「新聞挿絵」(版本)、江戸から近代にかけて流行した画家・文人による小品をアルバム状に仕立てた「画帖」などを展示します。近年あらたに収蔵した吉澤家文書の古典籍をはじめ、初公開作品も多く予定しています。
そっと開くとそこに広がる、ひそやかな「別天地」をおたのしみください。

Organizer
佐野市立吉澤記念美術館
Closing Days
毎週月曜日(祝休日の場合開館、翌日休館)、祝日の翌日(祝日の翌日が土・日曜の場合は開館)展示替え期間、年末年始【館内整備・年末年始休館】12月11日~1月5日
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
Admission (tax included)
一般510円(20名以上の団体は460円)
無料開館:6月10日(日)「県民の日」 ※当日はどなたでも無料でご観覧いただけます
障害者手帳等をお持ちの方・大学生以下は観覧無料(障害者手帳・学生証等の提示が必要です)
Exhibition Website
https://www.city.sano.lg.jp/museum/conduct/48.html[Open in new window]

Events

伊藤若冲《菜蟲譜》期間限定公開⇒6/2(土)~24(日)
場面替えあり[前半6/2~13、後半6/14~24]
会期中の催し物
フレスコ画体験教室
「地元産石灰を使って若冲を描こう!」
日時 6月23日(土)10:30~16:00
講師 栗又由美さん(絵画教室講師)
定員 15人(要事前申込、低学年は保護者同伴)
会場 栃木県石灰石工業会館3階(階段使用)
参加費 無料 ※栃木県石灰工業協同組合協賛
主催 栃木デスティネーションキャンペーン佐野推進・実行委員会、佐野市立吉澤記念美術館

めくるめく巻物体験・作品鑑賞会
日時 5月26日(土)、6月10日(日)、6月17日(日)
各日 巻物:13:00~ 鑑賞会:14:00~(各30分程度)
場所 美術館展示室(エントランス集合)※当日の観覧券が必要です。
巻物体験:《菜蟲譜》のレプリカを使って、巻物を広げながら鑑賞します。
鑑賞会:当館学芸員が作品解説を行いながら、皆さまと一緒に作品鑑賞を行います。

Access Information

佐野市立吉澤記念美術館 サノシリツヨシザワキネンビジュツカン

YOSHIZAWA MEMORIAL MUSEUM OF ART,SANO

Address
〒327-0501
佐野市葛生東1-14-30
Website
https://www.city.sano.lg.jp/sp/yoshizawakinembijutsukan/[Open in new window]
Updated Date:2018.6.12
Created Date:2018.6.12

pagetop

pagetop