More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:57236

石神の丘美術館開館25周年記念/エヌ盛岡展60回記念

エコール・ド・エヌ石神の丘展

Venue

岩手町立石神の丘美術館 企画展示室

Ishigami Museum of Art

Period

2018年 6月16日(土)~7月29日(日)

Exhibition Outline

石神の丘美術館開館25周年記念/エヌ盛岡展60回記念 エコール・ド・エヌ石神の丘展 エコール・ド・エヌイシガミノオカテン

1993年7月に開館した当館は、2018年7月、開館25周年を迎えます。この記念の年にあわせ、「エコール・ド・エヌ 石神の丘 展」と題し、岩手町からはじまった美術団体〈エコール・ド・エヌ〉の草創期と現在を併せて紹介する展覧会を開催します。
〈エコール・ド・エヌ〉は、1957(昭和32)年、岩手県岩手町沼宮内で地元の画家・齋藤忠誠(1926-1985)のもとに美術を愛好する町民・岩手町へ赴任した教師たちが集い結成した美術団体です。
当時、盛岡以南に比べ芸術運動の少なかった県北で地元の人々を中心にした文化振興という出発点や、「集団としての主義をもたない」、「具象・抽象を問わない」といった
活動理念が他の団体にはないユニークさを持っています。団体は、盛岡での展覧会を足がかりにパリ展を開催するなど県内にとどまらない活動を展開しました。現在事務局は盛岡にあり、世代を超えた活発な活動が続いています。
本展会期中、2018年6月28日~7月3日には「第60回記念エコール・ド・エヌ盛岡展」が岩手県民会館を会場に開催される予定です。この展覧会では、岩手町における芸術振興に大きな役割を果たした美術団体〈エコール・ド・エヌ〉の草創期を作品と資料を通じ振り返るとともに、現会員の作品を紹介し団体の活動や歴史をたどります。

Closing Days
6月18日(月)、7月17日(火)、7月23日(月)
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
(入場は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般300円 大・高生200円 中学生以下無料
・6/16は開場式を行なった後、正午より一般公開します
・本展チケットで屋外展示場もご覧いただけます
・20名様以上の団体は2割引、75歳以上の方は5割引になります
・岩手町民の方は2割引になります
・障害者手帳の交付を受けている方は無料、介助者(1名)は5割引になります
Exhibition Website
http://blog.ishigami-iwate.jp/?eid=920[Open in new window]

Events

■関連行事 (チケットをお求めの上聴講ください)
〈エコール・ド・エヌ〉を語る
6月16日(土)13:30~
石神の丘美術館ギャラリーホール

■関連展示・公開講演会 (入場無料)
第60回記念 エコール・ド・エヌ盛岡展
6月28日(木)~7月3日(火)
岩手県民会館第1・2展示室
エヌ盛岡展 公開講演会

6月27日(水)15:00~
岩手県民会館4F第1会議室
当館芸術監督・斎藤純が講師としてお話します

Access Information

岩手町立石神の丘美術館 イワテチョウリツイシガミノオカビジュツカン

Ishigami Museum of Art

Address
〒028-4307
岩手郡岩手町五日市10-121-21
Website
https://ishigami-iwate.jp/[Open in new window]
Updated Date:2018.6.12
Created Date:2018.4.3

pagetop

pagetop