More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:56459

江戸の役者勢揃い展

-写楽・春章・豊国らが描くいい男たち-

Venue

公益財団法人 茂木本家美術館

MOGI-HONKE MUSEUM OF ART

Period

平成30年2月7日(水)~3月25日(日)

Exhibition Outline

江戸の役者勢揃い展 エドノヤクシャセイゾロイテン -写楽・春章・豊国らが描くいい男たち-

役者絵は美人画と並ぶ浮世絵の主要な主題で、江戸時代の娯楽の王様である歌舞伎の人気役者を描いた浮世絵です。初期の役者絵は役柄が中心で似顔表現がとられませんでしたが、明和年間(1764-72)に勝川春章らにより役者似顔絵が描かれるようになりました。さらにはその表情を大きくとらえる大首絵が描かれました。
1794 (寛政6)年に登場した東洲斎写楽は役者の欠点まで描くリアルな表現の絵を描きました。しかし写楽の絵は当時の役者ファンには不評だったようです。当時人気があったのは歌川豊国らで、その後三代歌川豊国など歌川派の絵師によって多くの役者絵が描かれました。
今回の展示では写楽の「三代目坂田半五郎の藤川水右衛門」や、勝川春章、歌川豊国、三代歌川豊国らの役者絵を展示いたします。茂木本家美術館の「いい男」たちをご覧ください。

Exhibition Website
http://www.momoa.jp/exhibition2.html[Open in new window]

Access Information

公益財団法人 茂木本家美術館 ザイダンホウジン モギホンケビジュツカン

MOGI-HONKE MUSEUM OF ART

Address
〒278-0037
野田市野田242
Website
https://www.momoa.jp/[Open in new window]
General Inquiries
ご予約専用電話 04-7120-1489
Updated Date:2017.12.19
Created Date:2017.12.19

pagetop

pagetop