More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:56183

秘蔵の木村武山展

Venue

茨城県天心記念五浦美術館 展示室A

TENSHIN MEMORIAL MUSEUM OF ART, IBARAKI

Period

平成30年2月9日(金)~4月22日(日)

前期:平成30年2月9日(金)~3月18日(日)
後期:平成30年3月20日(火)~4月22日(日)

Exhibition Outline

秘蔵の木村武山展 ヒゾウノキムラブソンテン

茨城県笠間市に生まれた木村武山(1876-1942)は、岡倉天心に認められ五浦で横山大観らと共に研鑽を積み、のちに再興院展の中心画家として活躍しました。茨城の人々に広く愛されたその作品は個人所蔵のものが多く、当館では継続して作品調査を行っています。新たな発見も相次ぎ、特に、大正13年の再興第11回院展出品作「群鶴(其一)」は長らく行方不明とされていた作品で、約90年ぶりの公開となります。
本展では、武山の代名詞ともいえる華麗で優雅な花鳥画を中心に、これまでの武山像を打ち破る新たな発見もあわせた約40点により、武山芸術の広がりとその魅力を紹介します。

Organizer
茨城県天心記念五浦美術館
Closing Days
月曜日(ただし、2月12日〔月・振〕は開館、2月13日〔火〕は休館)
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
午前9時30分~午後5時<2月9日~3月31日>
午前9時~午後5時<4月1日~4月22日>
(入場は閉館の30分前まで)
Admission (tax included)
一般310(260)円/高大生210(150)円/小中生150(100)円
※満70歳以上の方及び身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をご持参の方は無料
※3月31日を除く土曜日は高校生以下無料
Exhibit Replacement
※3月20〔火〕から一部出品作品が変わります。
Exhibition Website
http://www.tenshin.museum.ibk.ed.jp/02_tenrankai/01_kikaku.html[Open in new window]

Events

●講演会「新発見の木村武山」
日時:3月17日(土)13:30~
講師:中田智則(当館首席学芸員)
会場:講堂(入場無料・定員114名)

●来て・見て・発見!アートツアー for kids
日時:2月17日(土)10:30~(約40分)
対象:小中学生(参加無料)
会場企画展示室(集合場所:エントランスロビー)

●学芸員によるギャラリートーク
日時:2月18日(日)・4月22日(日)
各日共13:30~(約40分)
集合場所:企画展示室入口(要企画展入場券)

●映画会
「舞踊会の手帖」
1937年/130分/モノクロ/フランス
日時:3月4日(日)14:00~
会場:講堂(入場無料・定員114名)

Access Information

茨城県天心記念五浦美術館 イバラキケンテンシンキネンイヅラビジュツカン

TENSHIN MEMORIAL MUSEUM OF ART, IBARAKI

Address
〒319-1703
北茨城市大津町椿2083
Website
https://www.tenshin.museum.ibk.ed.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.10.22
Created Date:2017.11.28

pagetop

pagetop