More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:5567

土門拳「日本の彫刻」

Venue

土門拳記念館

Ken Domon Museum of Photography

Period

March 1 (Sat), 2003 ~ April 20 (Sun), 2003

Exhibition Outline

土門拳「日本の彫刻」 ドモンケン「ニホンノチョウコク」

土門拳は、その生涯に古代土偶から現代彫刻まで日本の彫刻を数多く撮影していますが、なかでも仏像彫刻の撮影は昭和14年、初めて奈良の室生寺を訪れて弘仁仏と出会って以来、約40年にわたっています。昭和54年~55年にそれまでの集大成として「日本の彫刻1,2,3」が出版されましたが、彼はその写真集1のあとがきの口述筆記を済ませた晩、三度目の脳出血に襲われ、以後11年間亡くなるまで意識不明が続きました。
今回の展示は、その「日本の彫刻」及び「古寺巡礼」の中から、土門拳が好きだった、飛鳥時代から鎌倉・南北朝時代の国宝、重文などを撮影した作品を中心にご紹介いたします。本展は、2000年~2001年にかけて、神戸、千葉などで開催された全国巡回展の作品をベースにしており、地元酒田では初公開の作品も多数展示いたします。モノクロの魅力をたっぷりご堪能ください。

Closing Days
毎週月曜日休館(4~11月は無休)
Admission (tax included)
一般420円(20名以上360円)
Exhibition Website
http://www.domonken-kinenkan.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
財団法人 土門拳記念館 Tel.0234-31-0028

Access Information

土門拳記念館 ドモンケンシャシンキネンカン

Ken Domon Museum of Photography

Address
〒998-0055
酒田市飯森山2-13 (飯森山公園内)
Website
http://www.domonken-kinenkan.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.12.9
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop