More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:55408

求道の画家 岸田劉生と椿貞雄 Ryusei Kishida Sadao Tsubaki

あの麗子です。

Venue

笠間日動美術館 企画展示室

Kasama Nichido Museum of Art

Period

2017.10/7[土]~12/17[日]

Exhibition Outline

求道の画家 岸田劉生と椿貞雄 キュウドウノガカ キシダリュウセイトツバキサダオ

Ryusei Kishida Sadao Tsubaki

大正画壇の異才岸田劉生(1891-1929)とその弟子椿貞雄(1896-1957)。椿が劉生に教えを請う一通の手紙から始まった二人の関係は、固い絆となって結ばれていきます。写実絵画を深化させていった劉生は、「実在の神秘」「内なる美」を追求し、さらには宋・元時代の絵画、浮世絵に傾倒して、「でろり」とした「グロテスクな美」を生み出しました。椿は、そんな劉生を兄のように慕い、その画風を学んでいきます。劉生亡きあとは、次第に独自性を発揮し、特に家族をモデルに明るく温かい作品を描いて「愛情の画家」と呼ばれるようになりました。
このたびの展覧会では、共にカンヴァスを並べ、芸術、人生を語り合い、長い時間をすごした二人に焦点を当て、稀に見る画風を築き上げた劉生と、大きな影響を受けながらも自らの写実を追い求め成就していった椿の軌跡を辿り ます。

Organizer
公益財団法人 日動美術財団 笠間日動美術館
Sponsership and Cooperation
特別協力:米沢市上杉博物館
後援:茨城県/茨城県教育委員会/笠間市/笠間市教育委員会/NHK水戸放送局/茨城放送/朝日新聞水戸総局/茨城新聞社/産経新聞水戸支局/東京新聞水戸支局/毎日新聞水戸支局/読売新聞水戸支局
Closing Days
毎週月曜日(但し10月9日は開館、10月10日は休館)
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
(入館受付は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
大人1000円、65歳以上800円、大学・高校生700円、中学・小学生無料
20名以上の団体は各200円割引、障害者手帳をお持ちの方、その同伴者1名は各半額割引
Exhibition Website
http://www.nichido-museum.or.jp/exhibition_next.html[Open in new window]

Events

・学芸員によるギャラリートーク
10月21(土)、11月11日(土)、12月2日(土) 各日14:00~(約30分)

・渡辺克也 オーボエコンサート (要予約・詳細お問合せ下さい)
11月20(月) 開演16:00(約1時間) 場所:企画展示館1 F
※当日は休館日ですが、ご予約のお客様のみ15:30からご入館いただけます。

・夢境庵茶会(春風萬里荘) ※入館料別途
11月19日 (日) 10:00-16:00 席主:緑風庵 池田浜子
料金:500円(お菓子・抹茶付き)

Access Information

笠間日動美術館 カサマニチドウビジュツカン

Kasama Nichido Museum of Art

Address
〒309-1611
笠間市笠間978-4
Website
http://www.nichido-museum.or.jp[Open in new window]
Updated Date:2017.9.12
Created Date:2017.9.12

pagetop

pagetop