More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:55310

フェリーチェ・ベアトの写真

人物・風景と日本の洋画

Venue

DIC川村記念美術館

Kawamura Memorial DIC Museum of Art

Period

207年9月9日[土]―12月3日[日]

Exhibition Outline

フェリーチェ・ベアトの写真 フェリーチェ・ベアトノシャシン 人物・風景と日本の洋画

フェリーチェ・ベアト(1834-1909)は、19世紀半ばに中東やインド、中国などで撮影を行い、異国の風景や、インド大反乱、第二次アヘン戦争など戦場を記録する写真家として活躍しました。1863年には画家ワーグマンを頼り日本に赴き、幕末から明治にかけて、横浜を拠点に、江戸や長崎など各地で風景や風俗を撮影しています。1884年に離日しますが、ベアトが写した写真は、海外向けの輸出品として盛んになる、いわゆる「横浜写真」の嚆矢として高く評価されるとともに、150年前の光景を現代に伝えるものとして、われわれの眼に非常に魅力的に映ります。
一方、近代日本の視覚表現において、写真は重要な役割を果たしています。油彩画の技法と写真技術はともに西洋から日本に伝えられますが、洋画に取り組んだ画家たちは、場合によっては写真も参照しつつ、構図を学び、風景を見いだし、芸術性の高い油彩画をつくりあげてゆきました。
本展は、DIC川村記念美術館が所蔵する3冊のアルバムから写真約180点と、そこに見出される「人物(風俗)」と「風景」という観点において、日本における草創期の洋画作品18点をあわせて紹介するものです。西洋から日本に向けられた視線と、それを受けて日本で育まれた、芸術へと向かう視線を比較しながら、東西の文化の関わりを見つめなおす機会になればと考えています。

ベアトの生年に関しては1825年あるいは1832年とする説もある。

Organizer
DIC株式会社
Sponsership and Cooperation
後援 || 千葉県、千葉県教育委員会、佐倉市、佐倉市教育委員会
Closing Days
月曜(ただし9月18日、10月9日は開館)、9月19日、10月10日
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
一般1,300円(1,100円)、学生・65歳以上1,100円(900円)、小中学生・高校生600円(500円)
()内は20名以上の団体料金
Exhibition Website
http://kawamura-museum.dic.co.jp/exhibition/next.html[Open in new window]

Events

講演会
フェリーチェ・ベアトの写真技術
9月23日[土・祝] 13:30-15:00
三井圭司[東京都写真美術館学芸員]
日本の面影
10月14日[土] 13:30-15:00
エバレット・ブラウン[元EPA通信日本支局長|ブラウンズフィールド代表]
いずれも予約不要、当日12:30より受付にて整理券配布
定員50名|入館料のみ
会場|レクチャールーム(13:00開場)

担当学芸員によるギャラリートーク
9月9日[土]、10月28日[土]、11月25日[土] 14:00-15:00
14:00 エントランスホール集合
予約不要|定員60名|入館料のみ

ガイドスタッフによる定時ツアー
上記講演会・ギャラリートークの開催日を除く
毎日 14:00-15:00
14:00 エントランスホール集合
予約不要|定員60名|入館料のみ

古典落語とハープ即興
演目|「死神」|「妾周」
柳家吉緑[落語協会二つ目]、彩愛玲[ハープ]
11月18日[土」 閉館後
3,800円|要予約|9月16日[土] 受付開始
詳細は当館HPでご確認ください

Access Information

DIC川村記念美術館 DICカワムラキネンビジュツカン

Kawamura Memorial DIC Museum of Art

Address
〒285-8505
佐倉市坂戸631
Website
https://kawamura-museum.dic.co.jp/[Open in new window]
Updated Date:2017.9.5
Created Date:2017.9.5

pagetop

pagetop