More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:54988

没後500年記念

レオナルド・ダ・ヴィンチ展 LEONARDO DA VINCI

天才の「手」から生まれた未来への夢

手稿の最新研究成果にもとづく大型模型60余点日本初公開!
夢に触れる。 謎を解く。

Venue

そごう美術館

SOGO MUSEUM OF ART

Period

2017 8月2日(水)~10月15日(日)

前期 8月2日(水)~9月10日(日)/後期 9月12日(火)~10月15日(日)

Exhibition Outline

没後500年記念 レオナルド・ダ・ヴィンチ展 レオナルド・ダ・ヴィンチテン 天才の「手」から生まれた未来への夢

LEONARDO DA VINCI

2年後に迫った2019年の没後500年を記念し、レオナルド・ダ・ヴィンチ展を開催します。
《最後の晩餐》や《モナ・リザ》の画家として知られているレオナルド・ダ・ヴィンチ(1452~1519)は名画の他に、膨大な量の手書きのメモ(手稿)を遺しました。数十年にわたって書き綴ったその手稿には、機械工学、航空力学、天文学、幾何学、建築、解剖学、自然科学など広範囲にわたる研究がデッサンとともに鏡文字で記されています。
本展ではその中から特に、水力学、飛行、ロボット、楽器、機械などの手稿にもとづいて立体化された大型模型60余点を中心に天才レオナルドの「手」から生まれた世界--未来へ抱いた夢を紹介します。

Organizer
そごう美術館、レオナルド・ダ・ヴィンチ展実行委員会
Sponsership and Cooperation
後援/イタリア大使館、神奈川県教育委員会、横浜市教育委員会
監修/斎藤泰弘(京都大学名誉教授)
協力/Artisans of Florence-International,NICCOLAI TEKNOART SNC、実践女子大学図書館
企画協力/イデア教育文化研究所、Pheme Japan
協賛/(株)そごう・西武
Closing Days
9月11日(月)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後8時
※入館は閉館の30分前まで
Admission (tax included)
(税込)
当日券 大人1,500円、大学・高校生800円、中学生以下無料
前売/団体券 大人1,300円、大学・高校生600円、中学生以下無料
※20名さま以上で団体料金になります。
※ミレニアム/クラブ・オンカードをお持ちの方は前売および団体料金にてご入館いただけます。
※障害者手帳各種をお持ちの方、およびご同伴者1名さまは無料。
※9月18日(月・祝)敬老の日は65歳以上無料。
※前売券は、そごう美術館またはセブン-イレブン、ローソンチケット、イープラス、チケットぴあにてお取り扱いしております。

【数量限定】ダ・ヴィンチパス
1枚につきご記名の方のみ会期中伺度でもご入館いただけます。
【販売価格】2,000円(税込)
【販売場所】そごう美術館チケット売場[そごう横浜店6階]
(展示替え休館日は併設のミュージアムショップにてお取り扱いいたします)
【販売期間】 7月1日(土)~9月10日(日)
※枚数限定のため、予定枚数に達し次第、販売終たなります。
【有効期間】 レオナルド・ダ・ヴィンチ展会期中
Exhibit Replacement
※前・後期で一部展示替えがございます。
Exhibition Website
https://www.sogo-seibu.jp/common/museum/archives/17/leonardo_da_vinci/index.html[Open in new window]

Events

前期期間中
[ジュニアルーム]
会場内に夏休みの宿題スペース、小・中学生優先のジュニアルーム(自習室)があります。展覧会を見て見学レポートや思い出をまとめてみよう! ※展覧会会場は写真撮影ができます。
【日時】8月2日(水)~8月31日(木)
第1回 午前の部 10時~12時
第2回 午後の部 2時~4時
【場所】そごう美術館展示室内
【利用料】無料※別途入館料が必要です。 (中学生以下入館料無料)
※詳細は7月11日(火)以降HPをご確認ください。

[横浜国立大学AEゼミナール(大泉義一研究室)による子どものための造形ワークショップ]
「レオナルド・ダ・ヴィンチに挑戦!ためす・つくる・考える」
【日時】8月5日(土)
第1回 午前の部 10時30分から
第2回 午後の部 2時から
【場所】そごう美術館展示室内
【参加費】無料※別途入館料が必要です。(中学生以下入館料無料)
※詳細は7月11日(火)以降、HPをご確認ください。

[「くるくるトンボ」~不思議だね!こすると羽がまわる~]
アイデアあふれる発明家レオナルドにちなんだワークショップ。「トンボ」を作り、木の棒をこすることによって、その振動がプロペラを回転する力になることを実験しよう!
【日時】8月2日(水)/6日(日)/9日(水)/12日(土)/16日(水)/20日(日)/23日(水)/26日(土)
第1回 午後1時 第2回 午後1時30分 第3回 午後2時
第4回 午後2時30分 第5回 午後3時
【講師】恵面庸男(えづらつねお)(元国立科学博物館職員)
【場所】そごう美術館展示室内
【定員】各回8名
【対象】幼児および小学生と保護者(小学3年生以上は1人でも参加可)
【参加費】200円(実費・税込)※別途入館料が必要です。(中学生以下入館料無料)
【協力】一般財団法人全国科学博物館振興財団

後期期間中
[レオナルド・ダ・ヴィンチが生きたルネサンス時代の楽器展示と演奏]
ヴァージナルなどルネサンス時代の復元楽器展示とともに、ヴァージナルや管楽器、弦楽器等によるルネサンス音楽の演奏を行うことで、当時の音楽シーンを多面的に浮き彫りにします。
【日時】9月16日(土)/10月14日(土) 午後2時から(約30分)
【演奏者】中世・ルネサンス合奏団「gmt」(ジー・エム・ティー)
細岡ゆき(唄・リコーダー)、矢野薫(ヴァージナル)、なかやまはるみ(リラ・ダ・ブラッチョ 10月14日(土)のみ参加)
【日時】9月23日(土・祝)/30日(土)/10月7日(土) 午後2時から(約30分)
【演奏者】中世・ルネサンス合奏団「ソンジュ・ドゥ・ヴァロア」
樋口真理子(唄)、佐野さおり(クラヴィ・ツィテリウム)、渡辺マリ(ヴィオール)
【日時】9月24日(日)/10月1日(日)/8日(日)/15日(日) 午後2時から(約30分)
【演奏者】久保田チェンバロ工房スタッフ
押野見マリ、吉岡ユミによるルネサンス時代の楽器解説&デモ演奏
【場所】そごう美術館展示室内
【参加費】無料※別途入館料が必要です。(中学生以下入館料無料)
【協力】久保田チェンバロ工房

[記念講演会「レオナルドの手稿と未来への夢」]
今年、『ダ・ヴィンチ絵画の謎』 (中公新書)を刊行された、日本におけるレオナルド研究の第一人者である斎藤泰弘氏が、レオナルドの手
稿の謎と未来へ抱いた夢を解き明かします。
【日時】9月17日(日) 午後2時から(約90分)
【講師】斎藤泰弘(京都大学名誉教授/本展監修)
【場所】そごう美術館展示室内
【定員】60名(事前申し込み、先着順)
【参加費】500円(税込)※別途入館料が必要です。(中学生以下入館料無料)
【参加方法】そごう美術館までお電話でお申し込みください。
電話:045 (465)5515(美術館直通) ※定員に達し次第、締め切ります。

※イベントの内容は予告なく、変更・中止となる場合もあります、あらかじめご了承ください。

Access Information

そごう美術館 ソゴウビジュツカン

SOGO MUSEUM OF ART

Address
〒220-8510
横浜市西区高島2-18-1 横浜駅東口・そごう横浜店6階
Website
https://www.sogo-seibu.jp/common/museum/[Open in new window]
Updated Date:2017.8.1
Created Date:2017.8.1

pagetop

pagetop