More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:54929

夏(なつ)のワークショップ・プロジェクト2017

この音(おと)がずっと響(ひび)きますように 西原尚(にしはらなお)

Venue

広島市現代美術館 地下1階ミュージアムスタジオ

Hiroshima City Museum of Contemporary Art

Period

2017 8.11FRY - 9.24 SUN

Exhibition Outline

夏(なつ)のワークショップ・プロジェクト2017 この音(おと)がずっと響(ひび)きますように 西原尚(にしはらなお) コノオトガズットヒビキマスヨウニ ニシハラナオ

この夏(なつ)、現代美術館(げんだいびじゅつかん)では、音(おと)をテーマにした作品(さくひん)の展覧会(てんらんかい)と関連(かんれん)ワークショップをおこないます。作家(さっか)の西原尚(にしはらなお)は、これまでに音をつかった美術(びじゅつ)作品の制作(せいさく)やパフォーマンスをおこなってきました。展覧会では、作品を見(み)るだけでなく、実際(じっさい)に音をならしてみたり、人(ひと)が作品をつかって音をかなでるようすを眺(なが)めたりできます。身近(みぢか)なものから生(う)まれる思(おも)いがけない音や、普段(ふだん)からどこかで聞(き)いたことのあるような音、そんな音に注意(ちゅうい)を向(む)け、楽(たの)しんでみましょう。

Closing Days
月曜日。ただし、9.18(月・祝)は開館、9.19(火)は休館
Opening Hours
10:00 ~ 17:00
Admission (tax included)
入場無料
Exhibition Website
https://www.hiroshima-moca.jp/exhibition/summer_ws_2017/[Open in new window]

Events

○西原尚によるパフォーマンス
日時:8.19(土)、8.26(土) いずれも15:30~
事前申込不要

①ワークショップ「楽器をつくる、音をつくる」
スーパーボールやパイプなど、身近な材料で楽器を作り、それをつかって演奏体験をします。
日時: 8.19(土)、8.26(土) いずれも13:00~15:00
講師:西原尚/対象:小学生以上
定員:各回20名程度
要事前申込

②連続ワークショップ「音にもどって」
作家、西原尚とともに、音について考え、自分の声や道具をつかって音を出すことの練習をおこないます。ワークショップの最終日は公演に挑戦します。
音頭取り:西原尚
日時:8.20 (日)/ 8.27(日)/ 9.9(土)/ 9.10(日)
各日13:00~16:00
リハーサル:9.9(土) 15:00~
公演本番:9.10(日) 15:00~
対象:おもに小学5年生以上(大人も歓迎)。4日間すべての日程に参加できる方が優先となります。
定員:10名程度
要事前申込

ワークショップの申し込み方法
当館ウェブサイト上の応募フォーム、または往復はがきにてご応募ください。往復はがきには、参加したいワークショップの番号(①または②)、参加日(①の場合は参加希望日、②の場合は参加可能なすべての日)、参加希望者の氏名(1通につき2名まで)、年齢、住所、電話番号を明記してください。
往復はがき宛先:〒732-0815 広島市南区比治山公園1-1 広島市現代美術館
「ワークショップ」係/締め切り:8月1日(火)必着。締め切り後、1週間程度で結果をお知らせします。※いずれのワークショップも応募者多数の場合は抽選となります。

Access Information

広島市現代美術館 ヒロシマシゲンダイビジュツカン

Hiroshima City Museum of Contemporary Art

Address
〒732-0815
広島市南区比治山公園1-1
Website
https://www.hiroshima-moca.jp/[Open in new window]
Updated Date:2017.7.25
Created Date:2017.7.25

pagetop

pagetop