More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:54663

柴宮忠徳展

Venue

佐倉市立美術館 2階展示室

Sakura City Museum of Art

Period

2017.8.5(土)▶9.24(日)

Exhibition Outline

柴宮忠徳展 シバミヤタダノリテン

佐倉市立美術館は、「佐倉・房総ゆかりの作家」の調査・研究を活動方針の一つとして掲げています。今回は、佐倉ゆかりの画家・柴宮忠徳の作品をご紹介いたします。
柴宮は1938年に長野県箕輪町に生まれ、1982年から2007年に逝去するまでの25年間を千葉県佐倉市で制作に励みました。柴宮は東京学芸大学美術科を卒業後、昭和学院高校の教諭として教鞭を執りますが、1970年に教職を辞し、以後制作活動に専念する生活を送りました。主に立軌会を発表の場として制作を続ける一方、『月間ペン』(1979年~1980年)や幼児雑教育雑誌『きらら』(1983年~1996年の表紙画を担当するなど、絵画制作に限らず様々な分野で活動を続けました。発後10年にあたる今年、ゆかりの地・佐倉でその画業を振り返ります。
本展では、初期の厚塗りの油彩作品から構成水彩作品、鮮やかな原色を多用した作品、荒涼とした緑の大地が続く風景画、幻想的な心象風景、そして繰り返し描いた「樹」をモチーフとした作品群まで、柴宮が取り組んだ作品を一堂に集めてご紹介します。鮮やかな色彩溢れる柴宮忠徳の世界を、ぜひお楽しみ下さい。

Organizer
佐倉市立美術館
Closing Days
月曜日(9月18日は開館)、9月19日
Opening Hours
午前10時 ~ 午後6時
(入館は午後5時30分まで)
Admission (tax included)
観覧無料
Exhibition Website
http://www.city.sakura.lg.jp/sakura/museum/exhibition/shibamiyatadanori.html[Open in new window]

Events

□学芸員によるギャラリートーク 8月19日 (土) /9月16日(土)
午後2時より 2階展示室 無料・申込不要

□ボランティアによる対話型鑑賞会「ミテ・ハナソウ・カイ」
8月27日(日) /9月24日(日) 午前11時と午後2時より2階展示室
無料・申込不要 (毎月第4日曜日に開催しています)

□会期中の催し
ミュージアム・コンサート(毎月第3日曜日開催)
出演:佐倉楽友協会
2017年8月20日(日) 14:00~
佐倉市立美術館 1階ロビー 申込不要 無料

Access Information

佐倉市立美術館 サクラシリツビジュツカン

Sakura City Museum of Art

Address
〒285-0023
佐倉市新町210
Website
https://www.city.sakura.lg.jp/section/museum/[Open in new window]
General Inquiries
043-485-7851
Updated Date:2017.8.1
Created Date:2017.7.4

pagetop

pagetop