More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:54436

日本赤十字社徳島県支部創立130周年記念展

今に生きる「人道博愛の心」 美術に見る日本赤十字社の歩み

Venue

徳島県立近代美術館 展示室3(2階)

THE TOKUSHIMA MODERN ART MUSEUM

Period

2017年4月22日[土]- 2017年6月11日[日]

Exhibition Outline

日本赤十字社徳島県支部創立130周年記念展 今に生きる「人道博愛の心」 美術に見る日本赤十字社の歩み イマニイキル「ジンドウハクアイノココロ」ビジュツニミルニホンセキジュウジシャノアユミ

日本赤十字社徳島県支部は明治20年10月28日に全国で初めて設立された6支部の1つとして誕生し、本年創立130周年を迎えます。これを記念して「赤十字美術展」を開催します。この美術展は、日本画壇の巨匠達から日本赤十字社に寄せられた素晴らしい名画、赤十字の人道活動を自身の筆で未来へ語り継ぎたいとの思いを込めて描いた秀作、赤十字活動の歴史的資料等を一堂に会した記念展です。

Organizer
今に生きる「人道博愛の心」展実行委員会/日本赤十字社徳島県支部・徳島新聞社・徳島県教育委員会
Sponsership and Cooperation
【協賛】徳島県赤十字有功会
【後援】徳島県文化振興財団・徳島県医師会・徳島県看護協会・四国放送・NHK徳島放送局・エフエム徳島・エフエムびさん・ケーブルテレビ徳島
Closing Days
毎週月曜日
Admission (tax included)
一般1000[800]円/高校生600[500]円
※[ ]内は前売り、団体(20名以上)等の場合。
※小中学生と未就学児は無料です。
※障がい者は本人に限り無料です。(障がい者手帳をご提示ください。)
Exhibition Website
http://www.art.tokushima-ec.ed.jp/article/0008538.html[Open in new window]

Events

展示解説 今に生きる「人道博愛の心」展
2017年4月22日[土]
【とき】14:00~15:00
【ところ】展示室3
【講師】江川 佳秀[副館長]
【主催者】今に生きる「人道博愛の心」展実行委員会 日本赤十字社徳島県支部・徳島新聞社・徳島県教育委員会
【参加対象】どなたでも
【参加費用】観覧券が必要
【申込先】申込みは不要です。直接会場へお越し下さい。
【お問い合わせ】近代美術館 088-668-1088

この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。

記念講演会「災害と戦争の歴史にみる赤十字」
2017年4月29日[土・祝]
【とき】14:00~15:00
【ところ】文化の森イベントホール
【講師】川原 由佳里(日本赤十字看護大学 基礎看護学准教授)
【主催者】今に生きる「人道博愛の心」展実行委員会 日本赤十字社徳島県支部・徳島新聞社・徳島県教育委員会
【参加対象】どなたでも
【参加費用】無料
【定員】160人
【申込注記】先着160名(申込不要)
【お問い合わせ】近代美術館 088-668-1088

この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。


展示解説 今に生きる「人道博愛の心」展
2017年5月14日[日]
【とき】14:00~15:00
【ところ】展示室3
【講師】江川 佳秀[副館長]
【主催者】今に生きる「人道博愛の心」展実行委員会 日本赤十字社徳島県支部・徳島新聞社・徳島県教育委員会
【参加対象】どなたでも
【参加費用】観覧券が必要
【申込先】申込みは不要です。直接会場へお越し下さい。
【お問い合わせ】近代美術館 088-668-1088

この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。


こども鑑賞クラブ 今に生きる「人道博愛の心」展
2017年5月27日[土]
【とき】14:00~14:45
【ところ】展示室
【講師】学芸員ほか
【主催者】今に生きる「人道博愛の心」展実行委員会 日本赤十字社徳島県支部・徳島新聞社・徳島県教育委員会
【参加対象】小学生(保護者同伴可)
【参加費用】無料(保護者は要観覧券)
【申込方法】申込不要
【申込先】当日14時までに2階美術館ロビーで受付をしてください。
【お問い合わせ】近代美術館 088-668-1088


展示解説 今に生きる「人道博愛の心」展
2017年6月4日[日]
【とき】14:00~15:00
【ところ】展示室3
【講師】江川 佳秀[副館長]
【主催者】今に生きる「人道博愛の心」展実行委員会 日本赤十字社徳島県支部・徳島新聞社・徳島県教育委員会
【参加対象】どなたでも
【参加費用】観覧券が必要
【申込先】申込みは不要です。直接会場へお越し下さい。
【お問い合わせ】近代美術館 088-668-1088

この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。

Access Information

徳島県立近代美術館 トクシマケンリツキンダイビジュツカン

THE TOKUSHIMA MODERN ART MUSEUM

Address
〒770-8070
徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園
Website
https://art.bunmori.tokushima.jp/[Open in new window]
Updated Date:2017.6.20
Created Date:2017.6.20

pagetop

pagetop