More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:54220

館蔵(かんぞう)

中国(ちゅうごくの)の工芸(こうげい) Crafts of China from the Matsuoka Collection

Venue

松岡美術館 2階展示室4

Matsuoka Museum of Art

Period

2017 5.23(火)~9.23(土・祝)

Exhibition Outline

館蔵(かんぞう) 中国(ちゅうごくの)の工芸(こうげい) チュウゴクノコウゲイ

Crafts of China from the Matsuoka Collection

今回は、陶磁器以外の中国工芸に焦点を当て、青銅器、銅鏡、金銅仏、漆工芸、玉器の約50点にて構成いたします。
実用品としての機能に加え、美しさを兼ね備えたものを工芸品といいます。早くも新石器時代の終わり頃から作られていた青銅器は、神や祖先を祀る儀式に用いられたとされ、堂々とした重量感と器面にひしめき合う複雑怪奇な文様が威容を放ちます。供え物の肉を煮る容器の「鼎(てい)」や、穀物を蒸す容器の「甗(げん)」などを出品いたします。また、漢時代や唐時代の鏡の裏面に施された装飾には、当時の人々が信じていた神や聖獣があらわされており、私たちを神秘の世界へと誘います。
そのほか、唐時代の小金銅仏や、明・清時代の漆工芸、清朝玉器により、長い歴史を持つ中国工芸美術の一端をご紹介します。

Closing Days
毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
(入館は4時30分まで)
Admission (tax included)
一般800円/65歳以上・障害者700円/中高大生500円
(20名以上の団体は各100円引)
Exhibition Website
http://www.matsuoka-museum.jp/exhibition/201705_140.html[Open in new window]

Access Information

松岡美術館 マツオカビジュツカン

Matsuoka Museum of Art

Address
〒108-0071
港区白金台5-12-6
Website
https://www.matsuoka-museum.jp[Open in new window]
Updated Date:2017.5.30
Created Date:2017.5.30

pagetop

pagetop