More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:54091

倉本聰 点描画展

樹々は生きている

ドラマ『北の国から』の脚本家倉本聰が木と対話するように描いた点描画100点を一挙初公開。

Venue

ウッドワン美術館

WOODONE MUSEUM OF ART

Period

2017年6月16日(金)~8月20日(日)

Exhibition Outline

倉本聰 点描画展 クラモトソウテンビョウガテン 樹々は生きている

一挙初公開!
倉本聰の木の点描画100点を展覧
北海道富良野を拠点に数多くの名作を世に送り続けてきた脚本家倉本聰。倉本聰は10数年に渡り、富良野のアトリエや旅先で周辺の木を見つめ、その1本1本にドラマを見出して描き続けてきました。作品は、いずれもスケッチブックに細いペン先で無数の点を打つという繊細な点描画の手法によって制作されており、その総数は600点を数えます。本展は、倉本聰が現在進行形で制作中の点描画から100点を厳選して紹介する初めての展覧会です。厳しく温かなまなざしによってすくい取られた自然界のつぶやき、樹々の喜怒哀楽に耳を澄ましてください。

Organizer
ウッドワン美術館、中国新聞社、廿日市商工会議所
Sponsership and Cooperation
[後援]広島県、広島市教育委員会、廿日市市教育委員会
[特別協力]フラノ・クリエイティブ・シンジケート(F.C.S)
Closing Days
月曜日(7/17、8/14は開館)※カフェマイセンは月・木曜日休業
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
倉本聰点描画展(本館):一般1,200(1,100)円、高大生510(410)円/共通券(本館と新館):一般1,540(1,390)円、高大生820(720)円
※共通券で本館と新館(マイセン磁器、アール・ヌーヴォーのガラス、薩摩焼)にご入館いただけます
※中学生以下、障害者手帳をお持ちの方は無料(学生証・手帳をご提示ください)
※( )内は有料入館者10名以上の団体料金および前売料金
前売券は、福屋八丁堀本店、福屋広島駅前店、天満屋アルパーク店、エディオン広島本店プレイガイド、ローソンチケット(Lコード63328)、チケットぴあ(Pコード768-284)、ひろしま夢ぷらざ、中国新聞各販売所、中国新聞社読者広報部にて販売
Exhibition Website
http://www.woodone-museum.jp/exhibition_now.html[Open in new window]

Events

倉本聰講演会
「海抜ゼロから考える」【要予約】
日 時 6月16日(金) 開場:18:00 開演:18:30
開催場所 はつかいち文化ホール さくらぴあ大ホール
料 金 自由席 1,500円
※講演会のチケットまたはチケット半券を当館受付にてご提示いただくと、「倉本聰点描画展」期間中のみ入館料の割引サービスがございます。
(一般共通券1540円→1230円)
主催 廿日市商工会議所/廿日市市文化協会/(公益)廿日市市文化スポーツ振興事業団/ウッドワン美術館/中国新聞社
お問合せ
ご予約はさくらぴあ事務室まで
TEL 0829-20-0111

ミマス教授のワクワクワークショップ
「点描で自分だけの樹を描こう」
ミマス教授と「倉本聰点描画展」を鑑賞した後に、点描で自分だけの樹の絵を描きます。開 催 日 7月29日(土)
時 間 13:00~
※鑑賞約20分/制作約1時間
講 師 三桝正典(美術家・広島女学院大学教授)
受 付 美術館本館受付(13時までに受付をおすませください)
集合場所 美術館本館第1展示室
参 加 費 500円

夏季展 日帰り送迎プラン【要予約】※ご予約は3日前まで
催 行 日 6/23, 7/7, 7/28, 8/11, ※すべて金曜日
参 加 費 5,000円
(美術館入館券、ギャラリートーク、昼食、カフェマイセンの喫茶券、送迎)
定 員 最大20名※定員になり次第、受付を終了します。
出発時間
10:00(JR宮内串戸駅北口)
お 帰 り
美術館15:00発
予 約 先 ウッドワン美術館 TEL:0829-40-3001

木工ワークショップ【予約不要・随時受付】
吉和の匠と一緒に、木のぬくもりを感じませんか?
開 催 日 6月25日(日)、8月13日(日)
時 間 12:00~16:00
※キット(材料)がなくなり次第終了
場 所 ウッドワン美術館 敷地内(屋外)
制作作品 プランター、小物入れ、本立て、ミニカー等、12種類
料 金 400円~1,800円(作品毎に異なります)
制作時間 15分~50分(作品毎に異なります)
匠 木工房:三浦孝治、(講師)一木一会:長谷川明

Access Information

ウッドワン美術館 ウッドワンビジュツカン

WOODONE MUSEUM OF ART

Address
〒738-0301
廿日市市吉和4278
Website
https://www.woodone-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2017.6.13
Created Date:2017.5.16

pagetop

pagetop