More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:53440

篠田桃紅 Toko Shinoda in the autumn of my years...

昔日の彼方に

Venue

菊池寛実記念 智美術館

Kikuchi Kanjitsu Memorial Tomo Museum

Period

2017 3.29wed-5.28sun

Exhibition Outline

篠田桃紅 シノダトウコウ 昔日の彼方に

Toko Shinoda in the autumn of my years...

篠田桃紅氏(1913年-)は書家であり、また「墨象(ぼくしょう)」と呼ばれる墨の色と線による抽象画によって国際的な評価を受ける芸術家です。幼年時に手ほどきを受けて以来、ほぼ独学で書を学んだ篠田氏は、1956年からの二年間を単身ニューヨークで過ごし、当時先端の美術に刺激を受けつつ、墨による表現を広げていきます。瑞々しく、潤いを感じさせる淡墨から、濃墨の力強い墨、鮮やかな朱や金銀泥など、篠田氏の引く線は豊かな表情を見せ、紙の上に無限の響きを奏でます。日々の心象や思いを筆に託し生み出される作品は、今日まで半世紀を超えて多くの人の心を捉えてきました。
当館は篠田氏の作品を常設展示する所縁ある美術館として、2013年に百寿を記念する展覧会を開催いたしましたが、その後104歳を迎える現在も氏は旺盛に制作を続けておられます。本展では旧作の絵画や書、リトグラフに最新作を加え、篠田桃紅の世界をご紹介いたします。

Organizer
公益財団法人菊池美術財団、ザ・トールマン コレクション
Sponsership and Cooperation
後援 在日米国大使館、The Japan Times
Closing Days
月曜日
Opening Hours
11:00 ~ 18:00
(入館は17:30まで)
Admission (tax included)
一般 1,000円 / 大学生 800円 / 小中高生 500円
リピーター割引
本展覧会の使用済み半券(有料券)を、会期中に受付でご提示いただくと、当日観覧料が300円引になります。半券1枚につきお1人様1回限り有効。

Events

お問合せ・お申込み:Tel.03(5733)5131

学芸員によるギャラリートーク
日時 4月8日、15日、22日 / 5月6日、13日、
各土曜日 14:00
聴講無料(予約不要・要観覧料)

西洋館見学会
日時 4月15日(土) 11:00
定員 20名(事前お申込み制)
会費 8,000円
会費には西洋館のご案内(建築家・篠田義男氏)、美術館ご観覧料(学芸員の解説付)、レストラン、ヴォワ・ラクテのランチを含みます。

Access Information

菊池寛実記念 智美術館 キクチカンジツキネン トモビジュツカン

Kikuchi Kanjitsu Memorial Tomo Museum

Address
〒105-0001
港区虎ノ門4-1-35 西久保ビル
Website
https://www.musee-tomo.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2017.3.14
Created Date:2017.3.14

pagetop

pagetop