More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:53315

エール蔵王 島川記念館所蔵 秘蔵の名品
明治から昭和の日本画と洋画

絵画の潮流展

Venue

そごう美術館

SOGO MUSEUM OF ART

Period

2017年3月4日[土]ー4月9日[日]

Exhibition Outline

エール蔵王 島川記念館所蔵 秘蔵の名品
明治から昭和の日本画と洋画
絵画の潮流展 カイガノチョウリュウテン

エール蔵王 島川記念館は仙台の実業家、島川隆哉氏が20年余りをかけて日本画・洋画をはじめ工芸品などをコレクションし、2013年、蔵王連峰を一望できる景勝地、遠刈田に開館しました。
島川記念館は、開館間もないため広く知られておらず、この秘蔵ともいえる作品群は、日本画では横山大観をはじめ村上華岳・速水御舟・片岡球子・東山魁夷・田中一村・杉山寧・加山又造・平山郁夫。洋画では岸田劉生・梅原龍三郎・高橋由一・安井曾太郎・青木繁・佐伯祐三・小磯良平など誰もが名を記憶する近代日本の画家達のたちによる心に響く作品群です。
本展は、現代日本の中にあり、明治から昭和の画家達が歩んだ足跡を見直し、社会の変化とともに美術の役割を改めて考えてみる良い機会ともいえます。伝統を継承しあらたな挑戦により生み出された日本画の変遷と、目に映るままの写実を求め立体的な表現を求めた近代洋画の先人達のそれぞれの世界を34作家約60点の作品によりご紹介いたします。
近代日本絵画の神髄を日本画・洋画を合わせてお楽しみください。

Organizer
そごう美術館
Sponsership and Cooperation
後援/神奈川県教育委員会、横浜市教育委員会
企画協力/アート・ベンチャー・オフィス ショウ
協賛/㈱そごう・西武
Closing Days
※会期中無休
Opening Hours
午前10時 ~ 午後8時
(入場は閉館の30分前まで)
Admission (tax included)
大人1,000(800)円、大学・高校生800(600)円、中学生以下無料
*消費税含む。
*( )内は20名さま以上の団体料金。
* 障害者手帳各種をお持ちの方、およびご同伴者1名さまは( )内の料金にてご入館いただけます。
* ミレニアムカード、クラブ・オンカードをお持ちの方は( )内の料金にてご入館いただけます。
*前売券は、そごう美術館またはセブン-イレブン、ローソンチケット、イープラス、チケットぴあにてお取り扱いしております。
Exhibition Website
https://www.sogo-seibu.jp/common/museum/archives/17/kaiga_choryu/index.html[Open in new window]

Events

◆明治から昭和の日本画と洋画 絵画の潮流展 開催記念講演会
「原三溪」とゆかりの作家」(予定)
日 時/3月18日[土] 午後2時から
講 師/清水 緑(公益財団法人三溪園保勝会学芸員)
場 所/そごう美術館 展示室内
参加費/無料(ただし入館料が必要になります)
定 員/60名さま 事前申込み 先着順
参加方法/そごう美術館までお電話にてお申込みください。
電話 045(465)5515
◎ イベントの内容が変更または中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

Access Information

そごう美術館 ソゴウビジュツカン

SOGO MUSEUM OF ART

Address
〒220-8510
横浜市西区高島2-18-1 横浜駅東口・そごう横浜店6階
Website
https://www.sogo-seibu.jp/common/museum/[Open in new window]
Updated Date:2017.3.7
Created Date:2017.3.7

pagetop

pagetop