More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:5290

西アフリカの美術の二千年展

Venue

足利市立美術館

Ashikaga Museum of Art

Period

December 21 (Sat), 2002 ~ January 26 (Sun), 2003

Exhibition Outline

西アフリカの美術の二千年展 ニシアフリカノビジュツノニセンネンテン

本展は、アフリカ美術史の中でも中心となる西アフリカ地域の美術の輝かしい歴史を紹介する日本ではじめての展覧会。紀元前に存在していたノク王国の貴重なテラコッタ(素焼土器)の像をはじめ、イフェのブロンズ頭像、ベニンのブロンズ製動物彫刻、仮面や人形などの木の彫刻、諸王国のイヤリング、ネックレスといった黄金の装身具など西アフリカの造形を象徴する作品を数多く紹介する。

Organizer
足利市立美術館
Closing Days
月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)、年末年始
Admission (tax included)
一般 800円
大高生 500円
Exhibition Website
http://www.watv.ne.jp/~ashi-bi/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
足利市立美術館 Tel.0284-43-3131

Access Information

足利市立美術館 アシカガシリツビジュツカン

Ashikaga Museum of Art

Address
〒326-0814
足利市通2-14-7
Website
http://www.watv.ne.jp/~ashi-bi/[Open in new window]
Updated Date:2011.2.2
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop