More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:52372

開館25周年記念
アーティストの反骨精神

「沸点」 FUTTEN

Venue

田川市美術館

TAGAWA MUSEUM OF ART

Period

2016年11月18日(金)-12月25日(日)

Exhibition Outline

開館25周年記念
アーティストの反骨精神
「沸点」 「フッテン」

FUTTEN

田川市美術館は平成3年に筑豊地区初の美術館として「筑豊からの発信」をテーマに開館しました。郷土ゆかりの作家たちを中心に企画展を開催して今年で25年目を迎えます。新たな一歩を踏み出すこの年に、筑豊という地の原点を見つめなおしました。筑豊・田川という地域は近代日本史において、石炭によって繁栄を極め、所得番付の上位を占めるほどの成金王が誕生した一方で、過酷な労働を強いられ、貧しいがゆえに理不尽な処遇を受け続ける者も数多く存在しました。そうした悲惨な環境のなかにあっても、人々はその理不尽さに抗いながら反骨の魂を抱いて生き抜いてきました。栄枯盛衰も世の常、筑豊炭田にも暗い影が差し始め、やがて閉山、賑やかりし炭住長屋も廃墟となり、ボタ山の残骸も今では跡形もなくなりました。人々の心からも反骨の魂は消え去ってしまったのでしょうか。本展では、日本の美術界を牽引してきた作家から現在活躍中の作家まで、42名のアーティストが心の奥底から沸々と湧き上がる「反骨精神」を皆さまへ伝えます。過去には文化不毛の地とさえ言われた筑豊に、全国から気骨溢れる作品が集う力強い展覧会をぜひご堪能ください。

Sponsership and Cooperation
●共催=田川市美術館、西日本新聞社
●後援=福岡県教育委員会、TNCテレビ西日本、FBS福岡放送、KBC九州朝日放送、RKB毎日放送、TVQ九州放送、cross fm、FM FUKUOKA
Closing Days
毎週月曜日
Opening Hours
9:30a.m. ~ 6:30p.m.
(入館は6:00p.m.まで)
Admission (tax included)
一般1000(800)円、高大生800(600)円、小中生400(300)円
※( )内は前売り、20名以上の団体料金
※毎週土曜日は高校生以下無料
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の提示者とその介助者1名は無料
※田川市在住の方は、身分証明書を提示していただくと( )内の料金で入館出来ます
※前売り券は、田川市美術館、コスモスコモン、ローソンチケット(Lコード81805)、セブンチケット取り扱い各店などにて販売
Exhibition Website
http://tagawa-art.jp/exhibition/28year/20161118-01.html[Open in new window]

Events

「なぜ今、田川で反骨なのか」(フリートーク)
日時:平成28年11月26日(土)13:00~15:00(AVホールにて)
講師:文川和(田川市美術館 副館長)・大庭ほなみ(担当学芸員)・出品作家
内容:展覧会「沸点」を開催する意味や意義について話し合います。
参加費:入場無料(当日受付、定員50名) ※聴講には本展覧会半券が必要

Access Information

田川市美術館 タガワシビジュツカン

TAGAWA MUSEUM OF ART

Address
〒825-0016
田川市新町11-56
Website
http://tagawa-art.jp/[Open in new window]
Updated Date:2016.11.29
Created Date:2016.11.29

pagetop

pagetop