More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:52353

モノを蒐(あつ)めるまなざし

早稲田大学會津八一記念博物館蔵のコレクションとともに

Venue

美濃加茂市民ミュージアム 企画展示室

Minokamo City Museum

Period

2016(平成28)年12月10日(水曜日)~2017(平成29)年1月29日(日曜日)

Exhibition Outline

モノを蒐(あつ)めるまなざし モノヲアツメルマナザシ 早稲田大学會津八一記念博物館蔵のコレクションとともに

早稲田大学には、創立以来の学術研究を物語る膨大な資料が蓄積されています。
そのうち會津八一は、東洋美術史研究や教育のため、約4,000点に及ぶ実物を蒐集しました。それらは現在、會津コレクションとして會津八一記念博物館に収蔵されています。また同館には、長年にわたって研究に携わった人々による様々な分野の貴重な資料や作品が収蔵されています。 また美濃加茂市をフィールドとして地道な調査と記録の蓄積、資料の蒐集を続けた研究者がおり、それらの成果は美濃加茂市民ミュージアムに収蔵されています。
本展では、両館が所蔵する貴重な文化遺産(モノ)を通じて、学術研究に邁進した「蒐集者」の姿や思い、生き様を紹介します。そして「蒐集者」が注目した社会や文化的背景にも思いを馳せる機会とします。

Organizer
早稲田大学文化推進部 美濃加茂市民ミュージアム
Closing Days
月曜(1月9日は開館、翌10日は休館)、12月29日(木)~1月3日(火)
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
Admission (tax included)
一般200円(100円)
( )は20名以上の団体料金
高校生以下無料、かるちすとくらぶ会員は無料
Exhibition Website
http://www.forest.minokamo.gifu.jp/tenrankai/28/2016_12.html[Open in new window]

Events

ミュージアムトーク 歴史にさわる
日時 2016年12月15日(木曜)、2017年1月8日(日曜) (1)11:00 -12:00 (2)13:30 -14:30
会場 美濃加茂市民ミュージアム 企画展示室
参加料 無料(企画展観覧料が必要)、当日受付
内容 企画展の解説と併せて、スタッフと気軽にお話ししながら「実物」(旧石器など)をさわって確かめてみます。

Access Information

美濃加茂市民ミュージアム ミノカモシミンミュージアム

Minokamo City Museum

Address
〒505-0004
美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299-1
Website
http://www.forest.minokamo.gifu.jp/[Open in new window]
Updated Date:2016.11.29
Created Date:2016.11.29

pagetop

pagetop