More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:51357

フランスの風景 樹をめぐる物語 L'ARBLE DANS LA PEINTURE DE PAYSAGE ENTRE 1850 ET 1920

コローからモネ、ピサロ、マティスまで

Venue

岐阜県美術館

THE MUSEUM OF FINE ARTS, GIFU

Period

2016年8月30日|火|―10月16日|日|

Exhibition Outline

フランスの風景 樹をめぐる物語 フランスノフウケイ キヲメグルモノガタリ コローからモネ、ピサロ、マティスまで

L'ARBLE DANS LA PEINTURE DE PAYSAGE ENTRE 1850 ET 1920

いつの時代も伴侶のように人に寄り添い、聖なるもの、永遠の象徴として季節の移ろいや時の流れを伝える樹木。本展では「樹木」というモティーフを通して、コローからモネやピサロ、ルドン、マティスまで、フランス近代絵画の変遷を辿ります。自然の中での人の営みを写実的に捉えようとしたバルビゾン派、光の効果を求め戸外へ出かけていった印象派。樹木の色や形に抽象画の主題を見出した20世紀美術。画家たちが見つめ描いた自然を、フランスを中心とする国内外の美術館や個人が所蔵する絵画約120点により展観します。

Organizer
岐阜県美術館、岐阜新聞・ぎふチャン、日本経済新聞社、樹をめぐる物語展実行委員会
Sponsership and Cooperation
後援:NHK岐阜放送局、岐阜県教育委員会、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本
協力:エールフランス航空/KLMオランダ航空、日本航空
企画協力:アートインプレッション
協賛:十六銀行
本展覧会は公益財団法人田口福寿会の助成を受けています
Closing Days
月曜日 (祝日の場合は翌平日)
Opening Hours
10:00 ~ 18:00
8月30日|火|は10:30開場
9月16日|金|は10:00―20:00
(入場は閉館30分前まで)
Admission (tax included)
一般 当日 1,000円(900円) 前売 800円、
大学生 当日 800円(700円) 前売 600円、
高校生以下無料
( )内は20名以上の団体割引料金

Events

(詳細は当館Webページにてご確認ください。)

■ 樹をめぐる物語×○○ ギフケンビ横断イベント 当時参加OK
Part1 樹×ナンヤローネ アートツアー9月号
9月10日(土) 13:30―14:30 受付:13:00―13:25
担当:当館教育普及担当
会場:展示室内
料金:「樹をめぐる物語」展観覧料

Part2 樹×アートまるケット「このきなんのき?」
9月18日(日) 14:00―15:00
担当:柳沢直氏 (岐阜県立森林文化アカデミー准教授)
聞き手:松岡美紗 (当館学芸員)
会場:展示室内 他
料金:「樹をめぐる物語」展観覧料

Part3 樹×没後100周年記念 オディロン・ルドン展「ルドンと樹」
10月9日(日) 15:00―16:00
担当:松岡美紗 (当館学芸員)
会場:スタジオ
料金:無料

■ ギャラリートーク 当時参加OK
9月16日(金) 19:00―19:30、10月10日(月・祝) 14:00―15:00
担当:松岡美紗 (当館学芸員)
会場:展示室内
料金:「樹をめぐる物語」展観覧料
10月10日にはゲストに松井勅尚氏 (岐阜県立森林文化アカデミー教授)をお迎えします。

■ コンサート 事前申込み不要
会場:多目的ホール
料金:無料

パイプオルガン定期演奏会
9月11日(日)、10月9日(日) 各日 14:00―

秋の夕暮♪コンサート
9月16日(金) 18:00―19:00
出演:佐野千江美 (ソプラノ)、朝田健 (クラリネット)、小見山純一 (ピアノ)

ぎふ 秋の音楽祭2016
Part1 「樹を歌う~サラマンカ少年少女合唱団」
10月15日(土) 12:30―13:30
Part2 「樹を歌う~CANTUS ANIMAE+MODOKI」
10月16日(日) 12:30―13:30

■ ワークショップ 事前申込み必要
会場:実習棟 他

「ケンビの草木染め」
9月17日(土) 10:00―15:30
講師:所 鳳弘 (染色家)
申込期間:8月16日(火)―8月28日(日)

「ケンビの自然を描こう」
9月25日(日) 10:00―15:30
担当:当館教育普及担当
申込期間:8月23日(火)―9月4日(日)

「樹を描こう」
10月2日(日) 10:00―15:30
担当:当館教育普及担当
申込期間:8月30日(火)―9月11日(日)

Access Information

岐阜県美術館 ギフケンビジュツカン

THE MUSEUM OF FINE ARTS, GIFU

Address
〒500-8368
岐阜市宇佐4-1-22
Website
https://www.kenbi.pref.gifu.lg.jp/[Open in new window]
Updated Date:2016.8.23
Created Date:2016.8.23

pagetop

pagetop