More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:51237

第14回おかやま県民文化祭参加事業
「岡山の美術」特別展示

国吉康雄―日本とアメリカ

岡山のコレクションから

Venue

岡山県立美術館

OKAYAMA PREFECTURAL MUSEUM OF ART

Period

2016年9月23日(金)→11月6日(日)

Exhibition Outline

第14回おかやま県民文化祭参加事業
「岡山の美術」特別展示
国吉康雄―日本とアメリカ クニヨシヤスオ-ニホントアメリカ 岡山のコレクションから

国吉康雄(1889~1953)は岡山市に生まれ、16歳の時に移民として渡米しました。その後画家を目指し、社会の周辺に生きる女性や、自らの心情を投影したかのような風景や静物など、独自の作品を制作しました。1931年から翌年にかけて一度帰国したものの、63歳で死去するまで米国画壇で活躍し、高い評価を得ました。
当館では1990年、2006年、2011年に個展を開催しました。また昨年、スミソニアン・アメリカ美術館で大規模な回顧展が開催され、当館に寄託されている福武コレクションの多数の作品と当館所蔵の《祭りは終わった》が出品されました。
公益財団法人福武財団と公益財団法人福武教育文化振興財団は、国吉康雄に関する教育普及活動に努めており、昨年10月より岡山大学において、寄附講座「国吉康雄を中心とした美術鑑賞教育研究講座」を開設しています。
本展では、この寄附講座の協力を得て、スミソニアン・アメリカ美術館での展覧会を報告しながら、当館所蔵品や福武コレクションのほか、岡山県内で所蔵される作品を紹介することで、国吉の画業に迫ります。

Organizer
岡山県立美術館、アートプロジェクトおかやま連携会議
Sponsership and Cooperation
共催:山陽新聞社
協力:岡山大学大学院教育学研究科「国吉康雄を中心とした美術鑑賞教育研究講座」、公益財団法人福武財団
助成:公益財団法人福武教育文化振興財団
後援:岡山県教育委員会、岡山市教育委員会、公益財団法人岡山県郷土文化財団、公益社団法人岡山県観光連盟、公益社団法人岡山県文化連盟
平成28年度 文化庁 文化芸術による地域活性化、国際発信推進事業
Closing Days
月曜日(祝日の場合は翌日)
Opening Hours
9:00 ~ 17:00
9月23日(金)は10:00開館
9月23日(金)と10月28日(金)は19:00まで(入館は閉館30分前まで)
Admission (tax included)
一般350円、大学生250円*、65歳以上170円*、高校生以下無料*です。(*年齢の証明できるものをご提示ください。)
20名以上は団体2割引、キャンパスメンバ―ズの大学生は無料です。
本展は、同時開催の「浦上玉堂と春琴・秋琴 父子の芸術」展観覧券でご覧頂けます。
Exhibition Website
http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/kenbi/permanent-exh-kuniyoshi2016.html[Open in new window]

Events

■記念講演会「国吉康雄と福島県立美術館コレクション」
10月16日(日)14:00-15:30 | 講師:荒木康子氏(福島県立美術館 専門学芸員) | 2階ホール(先着200名/無料)

■美術館講座「人物、風景、静物からみる国吉康雄」
10月2日(日)14:00-15:30 | 講師:廣瀬就久(学芸員)| 地下1階講義室(先着70名/無料)

■担当学芸員によるフロアレクチャー
9月23日(金)18:00-18:30/11月5日(土)11:00-11:30 | 講師:当館学芸員 | 地下1階展示室(要観覧券)

■ボランティアによるギャラリートーク
土日祝11:00-/13:00-(要観覧券)

■対話型鑑賞体験ツアー
10月16日(日)14:00-(要観覧券)

■セルフワークシート「クニちゃん探偵団」(所要時間:約1時間/要観覧券)

■グループ鑑賞ツアー(所要時間:約1時間/2週間前までのお申し込み制/展覧会関連事業がある日はお受け出来ません。/要観覧券)

※その他、岡山大学大学院教育学研究科「国吉康雄を中心とした美術鑑賞教育研究講座」開催のものがあります。
こちらについては同講座にお問い合わせください。
住所 〒700-0082 岡山市北区津島中3-1-1 電話 086-251-7633 https://edu.okayama-u.ac.jp/~YasuoKuniyoshi/

Access Information

岡山県立美術館 オカヤマケンリツビジュツカン

OKAYAMA PREFECTURAL MUSEUM OF ART

Address
〒700-0814
岡山市北区天神町8-48
Website
https://okayama-kenbi.info[Open in new window]
Updated Date:2016.10.18
Created Date:2016.10.18

pagetop

pagetop