More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:48372

君が叫んだその場所こそがほんとの世界の真ん中なのだ。―Ⓒ羽生光晴/原田マハ “LISTEN, I'LL TELL YOU THE TRUTH... THE ACTURAL CENTER OF THE WORLD IS WHERE YOU ARE CREATING SOMETHING UNIQUE.”

パリ・リトグラフ工房idemから
―現代アーティスト20人の叫びと囁き

Voices of 20 Contemporary Artists at Idem Paris, a Lithography Studio in Montparnasse

Venue

東京ステーションギャラリー

TOKYO STATION GALLERY

Period

2015 12|5 SAT. ▶ 2016 2|7 SUN.

Exhibition Outline

君が叫んだその場所こそがほんとの世界の真ん中なのだ。―Ⓒ羽生光晴/原田マハ キミガサケンダソノバショコソガホントノセカイノマンナカナノダ。―Ⓒハニュウミツハル/ハラダマハ パリ・リトグラフ工房idemから
―現代アーティスト20人の叫びと囁き

“LISTEN, I'LL TELL YOU THE TRUTH... THE ACTURAL CENTER OF THE WORLD IS WHERE YOU ARE CREATING SOMETHING UNIQUE.” Voices of 20 Contemporary Artists at Idem Paris, a Lithography Studio in Montparnasse

100年以上にわたるリトグラフの歴史を背景に、モンパルナスの地でその技術と創作の伝統を受け継ぎ、1990年代からアーティストとの協働を積極的に行っているのがリトグラフ工房「idem (イデム)」。フランスのJR、ジャン=ミシェル・アルベロラ、キャロル・ベンザケン、アメリカの映画監督としても知られるデヴィッド・リンチ、また、日本のやなぎみわ等、多くのアーティストがidemでリトグラフの魅力を知りました。本展はこうした世界で活躍するアーティスト20名がこの工房で制作した約130点のリトグラフで構成されます。
また本展は、小説家・原田マハの最新の小説『ロマンシエ』(仏語で“小説家”の意)と連動するものです。日本からパリに渡った主人公がidemを通じて様々な人々に出会い、ここで制作された作品によって日本で展覧会が開催されるまでが描かれています。最後は小説から飛び出して、読者も展覧会を体験することができるという本邦初のユニークなアイディアが盛り込まれているのです。
小説と展覧会の世界の横断がもたらす「フィクション×リアル」の新しい感覚、そして現代のアーティストがリトグラフに見出した多彩な表現をお楽しみ下さい。

Organizer
東京ステーションギャラリー[公益財団法人東日本鉄道文化財団]/産経新聞社
Sponsership and Cooperation
企画|| 原田マハ/Idem Paris/Item éditions, Paris/東京ステーションギャラリー
助成|| 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本 協賛|| 株式会社資生堂 協力|| 小学館
Closing Days
1月11日を除く月曜日 / 年末年始(12月28日―1月1日) / 1月12日(火)
Opening Hours
10:00 ~ 18:00
*金曜日は20:00まで *入館は閉館の30分前まで
Admission (tax included)
一般 1,000円 / 高校・大学生 800円 / 中学生以下無料
*20名以上の団体は100円引 *障がい者手帳等持参の方は100円引(介添者1名は無料)
Exhibition Website
http://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/201512_idem.html[Open in new window]

Events

オープニング記念トークショー「idemは世界の中心なのだ。」
やなぎみわ 現代美術家・演出家×原田マハ 小説家×パトリス・フォレスト Idem Paris代表
12/5 (土) 19:00―20:30 (開場 18:30)
東京ステーションギャラリー2F展示室にて
聴講料 500円(税込) / 定員 70名 (未就学児不可)
申込方法=11/14以降(ただし11/28、29は除く)の10:00―18:00、電話でお申込み下さい(03-3212-2485)。定員に達し次第受付終了します。
聴講料は12/5当日に1F受付でお支払い下さい。
閉館後のイベントのため展覧会はご覧になれません。

ギャラリートーク 学芸員による展覧会解説
12/18 (金) & 1/15 (金) 15:30― (約30分)
参加無料
3F展示室にお集まり下さい。混雑時には中止することがあります。

レンガ・タッチ&トーク 煉瓦が特徴的な当館の建物解説
12/11 (金) & 1/8 (金) 18:00― (約20分)
参加無料 / 定員15名
当日1F受付でお申し込み下さい。

Access Information

東京ステーションギャラリー トウキョウステーションギャラリー

TOKYO STATION GALLERY

Address
〒100-0005
千代田区丸の内1-9-1
Website
https://www.ejrcf.or.jp/gallery/[Open in new window]
Updated Date:2015.12.1
Created Date:2015.12.1

pagetop

pagetop