More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:47886

学校法人城西大学創立50周年記念

Josai University 50th Anniversary

こどもたちのモダンライフ Modern Lives of Children

1920-30年代児童雑誌の原画展

Exhibition of Original Illustrations for Children's Magazines in the 1920s to 1930s

Venue

城西国際大学水田美術館

MIZUTA MUSEUM OF ART, JOSAI INTERNATIONAL UNIVERSITY

Period

2015.11/10 tue.―12/5 sat.

Exhibition Outline

学校法人城西大学創立50周年記念 こどもたちのモダンライフ コドモタチノモダンライフ 1920-30年代児童雑誌の原画展

Josai University 50th Anniversary Modern Lives of Children Exhibition of Original Illustrations for Children's Magazines in the 1920s to 1930s

近代化、西洋化が進んだ大正時代、こどもの自発性や個性を尊重する新しい教育理念にもとづいて、良質な物語、詩、童謡、絵を収録する児童雑誌が相次いで刊行されます。なかでも絵が主役の雑誌が登場し、竹久夢二や岡本帰一、清水良雄、武井武雄、村山知義ら新進気鋭の画家たちが、独自の画風で表紙や挿絵を手がけました。おしゃれな洋服、輸入物の玩具、西洋菓子などの新しい文化や、動物やものが擬人化された詩と物語が展開するカラフルな誌面に、こどもたちは心躍らせたことでしょう。
このたびの展覧会では、1920-30年代の『子供之友』『赤い鳥』『コドモノクニ』の原画を展示し、描かれた理想のモダンライフと、想像をかきたてるお話の世界をご覧いただきます。「童画」を確立させた画家たちの、愛らしく、ときにユーモラスな作品の数々をお楽しみください。

Closing Days
日曜・月曜日
Opening Hours
午前10時 ~ 午後4時
Admission (tax included)
一般 300円、高校生以下無料

Events

● 講演会
「<こども絵>の時代―竹久夢二を中心に―」
11月28日(土) 13:20―14:50
講師:谷口朋子氏 (町田市民文学館ことばらんど学芸員)
会場:図書館3階プレゼンテーションホール
*聴講無料 / 要予約

● 鑑賞+創作ワークショップ「物語であそぼ!」
11月21日(土) 13:20―14:50
作品数点をみんなで楽しみ、モビールを作ります。
講師:藤田百合氏・妹尾喜久子氏 (えほんとあそぶアートのおうち)
会場:図書館1階オリエンテーションルーム
対象:小学生以上
定員:15名
*参加無料(要入館料) / 要予約

Access Information

城西国際大学水田美術館 ジョウサイコクサイダイガクミズタビジュツカン

MIZUTA MUSEUM OF ART, JOSAI INTERNATIONAL UNIVERSITY

Address
〒283-8555
東金市求名1番地・図書館棟1階
Website
https://www.jiu.ac.jp/museum/[Open in new window]
General Inquiries
0475-53-2562
Updated Date:2024.10.22
Created Date:2015.10.20

pagetop

pagetop