More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:47312

第62回日本伝統工芸展

日本から生まれる伝統の美。

Venue

香川県立ミュージアム

The Kagawa Museum

Period

平成28年1月2日[土]―1月17日[日]

Exhibition Outline

第62回日本伝統工芸展 ダイ62カイニホンデントウコウゲイテン

日本から生まれる伝統の美。

日本伝統工芸展は、歴史・芸術上特に価値の高い工芸技術を保護育成するとともに、先人から受け継いだ優れた技術を一層練磨し、今日の生活に即した新しいものを築き上げることを目的として、昭和29年より毎年開催され、今回で62回を数えます。
今回の高松展では、重要無形文化財保持者(人間国宝)の作品45点をはじめ、受賞作品及び四国在住作家の入選作品など計300点を展示します。

Organizer
香川県立ミュージアム、香川県教育委員会、(公社)日本工芸会、NHK、朝日新聞社、日本伝統工芸展高松展実行委員会
Sponsership and Cooperation
◎協賛/ 香川県文化財保護協会、香川県茶道協会
◎助成/ 平成27年度文化庁補助事業、(公財)松平公益会、(公財)南海育英会
Closing Days
会期中無休
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
※1/8 (金)・15 (金)は午後7時30分まで (入館は閉館の30分前まで)
Admission (tax included)
一般 610円、団体(20名以上)・前売 490円
◎高校生以下は無料
◎観覧料の免除:65歳以上の方、身体障害者手帳等をお持ちの方

[前売所]
香川県立ミュージアム、JR四国の駅のみどりの窓口、コンビニエンスストア(ローソン/ミニストップ/ファミリーマート/サークルK・サンクス/セブンイレブン)各専用端末
Exhibition Website
http://www.nihonkogeikai.or.jp/[Open in new window]

Events

●講演会 [聴講無料]
「未来をひらく伝統工芸 ―動きだす友禅―」
斬新なデザインの友禅で高い評価を得ている人間国宝の森口邦彦先生をお招きし、質問形式でお話を伺います。
講師:森口邦彦氏 (染色家・重要無形文化財「友禅」保持者)
聞き手:一柳友子 (当館学芸員)
日時:1月10日(日) 13:30~15:00
場所:地下1階講堂
定員:先着230名 (要申込)
【申込方法】
電話、FAX、はがき、「かがわ電子自治体システム」を利用したインターネットからお申込下さい。はがき・FAXの場合は①氏名、②住所、③電話番号、④行事名を明記してください。
【お申込・お問合せ先】
香川県立ミュージアム学芸課
TEL 087-822-0247 FAX 087-822-0049

●陳列品解説 [要観覧券]
1月3日(日) 栗原 慶 氏 (陶芸)
1月9日(土) 小川佳都代 氏 (諸工芸)
1月11日(月・祝) 大谷 早人 氏 (漆芸)
1月16日(土) 藤井 敏男 氏 (木竹工)
1月17日(日) 佐々木正博 氏 (漆芸)
各日 13:30~

●美術ボランティアによるギャラリートーク [要観覧券]
会期中の土・日・祝日 (三が日を除く)
1/9 (土)、1/10 (日)、1/11 (月・祝)、1/16 (土)、1/17 (日)
各日 10:30~12:00

●協賛茶会
入席料:600円
場所:2階西ロビー
1月16日(土) 9:30~15:30
三癸亭賣茶流高松仙友会 長嶋恵子 社中
1月17日(日) 9:30~15:30
一般社団法人 茶道裏千家淡交会

Access Information

香川県立ミュージアム カガワケンリツミュージアム

The Kagawa Museum

Address
〒760-0030
高松市玉藻町5-5
Website
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kmuseum/kmuseum/index.html[Open in new window]
Updated Date:2015.12.22
Created Date:2015.9.1

pagetop

pagetop