More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:46949

[所蔵作品展]
開館25周年記念

所蔵作品展2015

Venue

徳島県立近代美術館 展示室1・2(2階)

THE TOKUSHIMA MODERN ART MUSEUM

Period

2015年4月11日[土]―2015年7月26日[日]
特集
■新収蔵作品を中心に
(4月11日[土]―5月17日[日])
■徳島ゆかりの美術
(5月19日[火]―6月21日[日])
■現代版画
(6月23日[火]―7月26日[日])

小コーナー
■美術館が生まれた頃 1990年頃の作品を中心に
(4月11日[土]―7月26日[日])
■徳島県立近代美術館名品選
(4月11日[土]―7月26日[日])
上記の日程で展示替えを行います。

特集
■新収蔵作品を中心に
(4月11日[土]―5月17日[日])
■徳島ゆかりの美術
(5月19日[火]―6月21日[日])
■現代版画
(6月23日[火]―7月26日[日])

小コーナー
■美術館が生まれた頃 1990年頃の作品を中心に
(4月11日[土]―7月26日[日])
■徳島県立近代美術館名品選
(4月11日[土]―7月26日[日])
上記の日程で展示替えを行います。

Exhibition Outline

[所蔵作品展]
開館25周年記念
所蔵作品展2015 ショゾウサクヒンテン2015

近代美術館のコレクションを3つの収集方針にそって「新収蔵作品を中心に」「徳島ゆかりの美術」「現代版画」の特集により、様々な視点から紹介します。今年度は、開館25周年と銘打って、特別編成で、所蔵作品をご紹介します。

Closing Days
月曜日 (休館日が祝祭日の場合は、その翌日)
Exhibit Replacement
特集
■新収蔵作品を中心に
(4月11日[土]―5月17日[日])
■徳島ゆかりの美術
(5月19日[火]―6月21日[日])
■現代版画
(6月23日[火]―7月26日[日])

小コーナー
■美術館が生まれた頃 1990年頃の作品を中心に
(4月11日[土]―7月26日[日])
■徳島県立近代美術館名品選
(4月11日[土]―7月26日[日])
上記の日程で展示替えを行います。
Exhibition Website
http://www.art.tokushima-ec.ed.jp/article/0008357.html[Open in new window]

Events

テーマで知る名品 新収蔵作品紹介―この作品を買った理由(わけ)
2015年5月4日[月・祝]
新たにコレクションに加わった作品をご紹介します。購入した作品を中心に、作品そのものについてだけでなく、美術館の作品収集活動、コレクションとからめて、どのような理由でその作品がここにあるのか、お話ししたいと思います。
【とき】14:00~14:45
【ところ】展示室 (2階)
【講師】安達一樹 [上席学芸員]
【費用】無料
[この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。]

テーマで知る名品 美術館が生まれた頃
2015年5月6日[水・振休]
徳島県立近代美術館が開館したのは1990年の11月3日。世界に目を移すと、一ヶ月前に東西ドイツが統一しました。今回は、そのドイツ出身の作家、トーマス・ルフがこの年に発表した作品を中心にお話します。
【とき】14:00~14:45
【ところ】展示室 (2階)
【講師】吉川神津夫 [上席学芸員]
【費用】無料
[この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。]

テーマで知る名品 徳島ゆかりのコレクション25年こぼれ話
2015年5月31日[日]
所蔵作品展に関するイベントです。
【とき】14:00~14:45
【ところ】展示室 (2階)
【講師】森芳功 [企画交流室長]
【費用】観覧券が必要 (高校生以下は無料)
[この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。]

テーマで知る名品 版画芸術の見方、味方
2015年7月5日[日]
所蔵作品展に関するイベントです。
【とき】14:00~14:45
【ところ】展示室 (2階)
【講師】竹内利夫 [上席学芸員]
【費用】観覧券が必要 (高校生以下は無料)
[この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。]

こども鑑賞クラブ はんがの巻
2015年7月11日[土]
土曜日の小学生たちに送るスペシャルなお楽しみ。遊びの感覚でクイズやツアーをしながら、自分で絵を楽しみ、自分で美術館を楽しむ体験をたくさんしてほしいな。主役は君だ。2時までに受付をして下さい。ロビーで会おう!
【とき】14:00~14:45
【ところ】展示室 (2階)
【講師】学芸員他
【対象】小学生 (保護者同伴可)
【費用】参加費無料 (保護者は要観覧券)
[この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。]

Access Information

徳島県立近代美術館 トクシマケンリツキンダイビジュツカン

THE TOKUSHIMA MODERN ART MUSEUM

Address
〒770-8070
徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園
Website
https://art.bunmori.tokushima.jp/[Open in new window]
Updated Date:2015.7.28
Created Date:2015.7.28

pagetop

pagetop