More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:46769

保田龍門・保田春彦展 YASUDA Ryumon and YASUDA Haruhiko

Venue

和歌山県立近代美術館

THE MUSEUM OF MODERN ART, WAKAYAMA

Period

2015.5.26 Tue.―7.5 Sun.

Exhibition Outline

保田龍門・保田春彦展 ヤスダリュウモン・ヤスダハルヒコテン

YASUDA Ryumon and YASUDA Haruhiko

日本の現代彫刻を牽引してきた彫刻家、保田春彦(1930~)と、その父である画家・彫刻家の保田龍門(1891~1965)。ともに現在の和歌山県紀の川市で生まれ、それぞれに芸術の道を歩むことになったふたりの作品を、保田龍門の没後50年となる今年、あらためてご紹介します。
保田龍門は東京美術学校西洋画科を卒業し、在学中から彫刻の研究も行いました。29歳の年にアメリカ経由で渡欧、3年あまりを過ごしたのち帰国しました。パリで学んだ師ブールデルの影響を物語る女性像から、日本神話をテーマとした絵画や彫刻へと、モニュメンタルな表現の探求を続けました。
保田春彦は東京美術学校彫刻科を卒業後、1958年から10年間ヨーロッパに滞在し、彫刻を学びました。滞欧中に巡った中世の教会や街を思わせる、鉄や銅、ステンレスによる作品は、純化されたシャープな形体に独自の世界観が込められています。近年は闘病生活を送る自身の姿と周辺の様子を描くクロッキーの発表を続けています。また一昨年には滞欧中に父、龍門と交わした往復書簡を書籍として発表しました。
展覧会では、当館所蔵品を中心に、それぞれの彫刻・絵画の代表作やデッサンを展示し、芸術家として歩んだ親子の足跡を辿ります。

Closing Days
月曜日
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
入場は16:30まで
Admission (tax included)
一般 510(410)円、大学生 300(250)円
( )内は20名以上の団体料金 *高校生以下、65歳以上、障がい者の方、県内に在学中の外国人留学生は無料 *6月27日(土)は「紀陽文化財団の日」として大学生無料
Exhibition Website
http://www.momaw.jp/exhibit/past/2015/post-87.php[Open in new window]

Events

ミュージアムトーク (学芸員による展示解説)
6月6日(土)、6月14日(日) 14:00~15:00

Access Information

和歌山県立近代美術館 ワカヤマケンリツキンダイビジュツカン

THE MUSEUM OF MODERN ART, WAKAYAMA

Address
〒640-8137
和歌山市吹上1-4-14 (和歌山城となり)
Website
https://www.momaw.jp/[Open in new window]
Updated Date:2015.7.14
Created Date:2015.7.14

pagetop

pagetop