More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:45226

聖 (セント) コージズキンの誘惑展

Venue

ちひろ美術館・東京

CHIHIRO ART MUSEUM TOKYO

Period

2015年3月1日(日)→5月24日(日)

Exhibition Outline

聖 (セント) コージズキンの誘惑展 セントコージズキンノユウワクテン

奇想天外な発想、ダイナミックな描写、独特の極彩色で生命力みなぎる作品を描き続ける画家・スズキコージ (愛称 コージズキン)。
本展では、デビュー作『ゆきむすめ』から新作に至るまで、各年代を代表する絵本原画を展示するとともに、“ライブペインティング”から生まれた巨大な作品(約2×5m)、遊び心あふれる立体作品、画家監修による再現アトリエなどを紹介し、スズキコージのエネルギーを全開します。

Organizer
ちひろ美術館
Sponsership and Cooperation
協力:姫路市立美術館、Bluejay、イーストプレス、架空社、講談社、集英社、ビリケン出版、福音館書店、平凡社、保育社、未知谷 後援:絵本学会、こどもの本WAVE、(公社)全国学校図書館協議会、(一社)日本国際児童図書評議会、日本児童図書出版協会、(公社)日本図書館協会、杉並区教育委員会、中野区、西東京市教育委員会、練馬区

Events

詳細は、ちひろ美術館ホームページでご案内します。イベント参加費のほか、別途入館料が必要です (高校生以下は入館料無料)。
※定員や参加費が記載されていない場合は、参加自由・無料です。

<聖コージズキンの誘惑展 関連イベント>
● 対談スズキコージ×松本猛
2/28 (土) 15:00~16:30
スズキコージのエネルギーの源泉とは? その素顔と作品の魅力に迫ります。 ※お申し込みの方に限り、14;00~15:00の間展示をご覧いただけます。
講師:スズキコージ (画家)・松本猛 (絵本学会会長・ちひろ美術館常任顧問)
定員:80名 参加費:700円 *要申し込み 1/20(金)受付開始

●ちひろの水彩技法ワークショップ
にじみのキーホルダー
3/15 (日) 10:30~
対象:5歳~大人 参加費:300円
定員:先着100名
*当日受付 10:00~ (最終受付 15:00)

●ガーデントーク ちひろの庭の花めぐり
3/29 (日) 14:00~14:30

●わらべうたあそび
4/4 (土) 11:00~11:40
対象:0~2歳児と保護者
講師:服部雅子 (西東京市もぐらの会代表、はとさん文庫主宰)
定員:15組30名 *要申し込み 3/4(水)受付開始

●おもちゃのひろば
4/12 (日) 10:30~12:00
対象:3歳~未就学児と保護者
協力:おもちゃの広場 石神井支部
定員:10組20名 *要申し込み 3/12(木)受付開始

●ママさん弁護士と歓談 子どもの未来と憲法
4/19 (日) 10:30~12:00
改憲の動きや、特定秘密保護法についてなど、子どもの未来に関わる憲法の動向に付いて語り合います。
講師:武井由起子 (横浜弁護士会、明日の自由を守る若手弁護士の会所属)
定員:60名 参加費:500円
*要申し込み 3/19(木)受付開始

●松本猛ギャラリートーク
3/8 (日) 14:00~
いわさきちひろの息子である松本猛が、母の思い出や作品にまつわるエピソード、展示のみどころなどをお話します。

●ギャラリートーク
毎月第1・3土曜日 14:00~

●えほんのじかん
毎月第2・4土曜日 11:00~
協力:NCBN (ねりま子どもと本ネットワーク)

Access Information

ちひろ美術館・東京 チヒロビジュツカン・トウキョウ

CHIHIRO ART MUSEUM TOKYO

Address
〒177-0042
練馬区下石神井4-7-2
Website
https://chihiro.jp/tokyo/[Open in new window]
General Inquiries
テレフォンガイド:03-3995-3001
Updated Date:2024.10.22
Created Date:2015.1.20

pagetop

pagetop