More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:44917

小企画展
没後50年

原 勝四郎 Hara Katsushiro

1886―1964

Venue

田辺市立美術館

TANABE CITY MUSEUM of ART

Period

2014 12/6 [土]→2015 1/25 [日]

Exhibition Outline

小企画展
没後50年
原 勝四郎 ハラ カツシロウ 1886―1964

Hara Katsushiro

そこに内在する生命をも表出させるかのような、勢いのある筆触で対象を把握し、鮮やかな色彩の効果で空間を構成する原勝四郎の作品は、今なお多くの人を魅了し続けています。
原が当地で亡くなってから50年を迎えることを機会に、当館が収集をすすめてきた作品を軸にして、その芸術を振り返りたいと思います。
原は1886(明治19)年に田辺市に生まれ、田辺中学校(現・田辺高等学校)を卒業した後、上京して洋画を学びました。しかし、輸入されてくるものを通じてではなく、本場で西洋の芸術を学びたいという強い思いから、無理をして第一次世界大戦下のパリに渡り、その後フランス各地、アルジェリアを苦難のなか放浪して帰国しました。その後は郷里で制作を重ね、1927(昭和2)年頃から自身の表現をつかみとって、その芸術を開花させました。
中央での作品の発表は、戦前は二科展、戦後は二紀展への出品にほぼ限られていたために、生前その作品が広範に知られ、充分な評価がされるにはなかなかいたりませんでしたが、没後残された作品が集中して紹介される機会を重ねると、その都度、原の表現は、西洋絵画の単なる模倣でない近代日本の洋画家独自のものとして、評価を高めてきました。
この小企画展によっても、原勝四郎の作品の魅力を改めて広くお伝えすることができればと思います。

Organizer
田辺市立美術館
Closing Days
毎週月曜日(但し1月12日は開館)・12月24日(水)
12月28日(日)~1月5日(月)・1月13日(火)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
入館は午後4時30分まで
Admission (tax included)
250円(200円)
( )内は20名様以上の団体割引料金
※学生及び18歳未満の方は無料です。
Exhibition Website
http://www.city.tanabe.lg.jp/bijutsukan/exhibitions/141206_hara.html[Open in new window]

Events

[展示解説会]
12月20日(土)・1月10日(土)
いずれも午後2時より当館学芸員が行います。

Access Information

田辺市立美術館 タナベシリツビジュツカン

TANABE CITY MUSEUM of ART

Address
〒646-0015
田辺市たきない町24-43
Website
https://www.city.tanabe.lg.jp/bijutsukan/[Open in new window]
Updated Date:2014.12.9
Created Date:2014.12.9

pagetop

pagetop