More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:44782

アートの今・岡山 2014

The Present of Art : OKAYAMA 2014

時のカタチ Shape of Time

井手 豊 北川太郎 黒田武志 佐藤有紀 柴川敏之
高本敦基 堀口華江 眞嶋 青 山口聡一郎 和田文都

Venue

高梁市歴史美術館

Period

2014年11月22日(土)~12月23日(火・祝)

Exhibition Outline

アートの今・岡山 2014 時のカタチ トキノカタチ

The Present of Art : OKAYAMA 2014 Shape of Time

「アートの今・岡山」は、岡山における現代美術の「今」を紹介する企画展です。記念すべき開催10回目となる今回は、「時」をテーマとして岡山県ゆかりの10名の作品をご紹介します。
季節によって変化する太陽や星々の動き。月の満ち欠けによる身体の変化。生まれ、成長し、老いてゆく命。古来より人は、様々な変化を「時」として感覚的に捉えていたと言われます。一方で、「時」に与えられた最初のかたちは日時計や漏刻といった「時計」であったと思われます。さらに文字の出現は「時」の記録を可能にしました。現代社会を生きる私たちは、これらを自在に管理して生活しています。文明は、この計測された「時」すなはち「時間」を利用して築かれました。
宇宙が誕生して以来、変わらぬリズムで進み続ける時。しかし、その経過をどのように感じるかは、時代や場所、人によっても異なるでしょう。本展では、10人の「時のかたち」を展示します。作家たちが捉えた様々な「時」と出会うことで、計測され記録された時間から離れ、自身の中に在る多様な「時」に思いを馳せていただければ幸いです。なお、本展は天神山文化プラザを皮切りに、高梁市歴史美術館と奈義町現代美術館の2館を巡回いたします。

Organizer
「アートの今・岡山」展実行委員会 岡山県天神山文化プラザ 高梁市歴史美術館 奈義町現代美術館 おかやま県民文化祭実行委員会 高梁市 奈義町 高梁市教育委員会 奈義町教育委員会
Sponsership and Cooperation
助成| 公益財団法人 福武教育文化振興財団 公益財団法人 日本教育公務員弘済会
Closing Days
火曜 (12月23日開館)
Opening Hours
9:00 ~ 17:00
Admission (tax included)
入場無料

Access Information

高梁市歴史美術館 タカハシシレキシビジュツカン

Address
〒716-0043
高梁市原田北町1203-1 高梁市文化交流館 2F
Website
http://www.city.takahashi.okayama.jp/site/koryukan/[Open in new window]
Updated Date:2014.11.18
Created Date:2014.11.18

pagetop

pagetop