More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:4410

中島菜刀

生誕100周年記念特別展

Venue

渡辺美術館

Watanabe Art Museum

Period

June 12 (Wed), 2002 ~ July 10 (Wed), 2002

Exhibition Outline

中島菜刀 ナカジマサイトウ 生誕100周年記念特別展

中島菜刀〔なかじまさいとう:1902年(明治35)~1955年(昭和30)〕は鳥取県八頭郡郡家町出身の日本画家です。全国各地を巡り、生涯を通じて自然を追求した作品を描きました。
幼少より画才に恵まれた菜刀は、河原町修徳尋常小学校(現西郷小学校)時代に生涯を通じて深い影響を受けた恩師田中寒楼(排人・歌人)に出会いました。1919年(大正8)京都の円山派画家山元春挙に入門し、その2年後京都市立絵画専門学校(現京都市立芸術大学)に入学、卒業後は四条派の富田渓仙などに学び、1929年(昭和4)に第16回日本美術院展に初入選、以後入選を重ね院友となりました。
在学中は養鶏場で働いており、鶏のえさの菜をきる包丁を鳥取では「菜刀(ながたな)」ということから号を「菜刀」にしたと伝えられています。
本年は中島菜刀の生誕100年にあたります。今回これを記念して菜刀及び彼をとりまく人々の作品を展示します。今なお新鮮さをもち続ける菜刀の自然を謳歌した作品をご覧下さい。

Closing Days
毎週火曜日
Admission (tax included)
常設展と同じ
Exhibition Website
http://www4.ocn.ne.jp/~watart/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
Tel・Fax 0857-24-1152

Access Information

渡辺美術館 ワタナベビジュツカン

Watanabe Art Museum

Address
〒680-0003
鳥取市覚寺堤下1-55-1
Updated Date:2010.11.10
Created Date:2001.8.16

pagetop

pagetop