More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:44072

高野山開創1200年記念

Koyasan 1200th Anniversary:

高野山の名宝 Treasures of the Sacred Mountain

運慶作の国宝、八大童子勢ぞろい
凛々しく、美しい。

Venue

サントリー美術館

Suntory Museum of Art

Period

2014年10月11日[土]―12月7日[日]

Exhibition Outline

高野山開創1200年記念 高野山の名宝 コウヤサンノメイホウ

Koyasan 1200th Anniversary: Treasures of the Sacred Mountain

唐で密教を学んだ弘法大師空海は、密教修行の根本道場とすべく、弘仁7年(816)勅許を得て高野山を開きました。以来今日まで、高野山は、日本仏教の聖地の一つとして、さらには空海を慕う人々の憧れの地として、時代と宗派を超えた信仰を集めてきました。それを証明するように、山上には「山の正倉院」とも例えられるほどの文化財の宝庫が形成され、なかでも核となる仏教芸術は、我が国最大規模を誇るものです。
本展は、高野山が平成27年(2015)に開創1200年の節目を迎えることを記念して、高野山に伝わる至宝の数々を公開するものです。開創にかかわる空海ゆかりの宝物から、豊麗な密教美術の原点ともいえる請来の品、真言密教の教理に基づく仏像、仏画など、普段は山上にあって重厚な信仰の歴史を物語るこれらを一堂に展示します。特に、鎌倉時代、仏教彫刻界に新風を吹き込んだ仏師・運慶による国宝《八大童子像》を、八躯そろって存分に鑑賞できる貴重な機会となります。
空海の精神と壮大な歴史に育まれた日本文化の精髄をご堪能ください。

Organizer
サントリー美術館、高野山真言宗総本山金剛峯寺、高野山文化財保存会、読売新聞社
Sponsership and Cooperation
[協賛] 関西アーバン銀行、清水建設、損保ジャパン・日本興亜損害保険株式会社、大和ハウス工業、南海電鉄、NISSHA、非破壊検査株式会社、三井不動産、サントリーホールディングス
Closing Days
毎週火曜日
Opening Hours
10時 ~ 18時
(金・土および10月12日[日]、11月2日[日]、11月23日[日・祝]は20時まで開館) ※いずれも入館は閉館の30分前まで
Admission (tax included)
一般 (当日券) 1,300円 (前売券) 1,100円
大学・高校生 (当日券) 1,000円 (前売券) 800円
※中学生以下無料
※団体は20名様以上 100円割引
◎HP割:ホームページ限定割引券提示で100円割引 ◎携帯割:携帯サイトの割引券画面提示で100円割引
◎あとろ割:国立新美術館、森美術館の企画展チケット提示で100円割引
※他の割引との併用はできません。 ※前売券はチケットぴあ(Pコード:766-332)、ローソンチケット(Lコード:38217)、セブンイレブン(セブンコード:032-454)、イープラスにて販売。[販売期間 2014.8/2―10/10]
Exhibit Replacement
※作品保護のため、会期中展示替を行ないます。
Exhibition Website
http://www.suntory.co.jp/sma/exhibit/2014_5/[Open in new window]

Events

展覧会関連プログラム (事前申込制) 会場:6階ホール

①記念講演会Ⅰ「高野山の歴史と名宝」(仮称)
10月19日(日) 14時~15時30分
講師:山口文章氏 (総本山金剛峯寺執行・高野山真言宗山林部長兼宗務総長公室長)
対象:一般 定員:100名 聴講料:700円 (別途要入館料)

②記念講演会Ⅱ「高野山と運慶・快慶」
11月2日(日) 14時~15時30分
講師:山本 勉氏 (清泉女子大学教授)
対象:一般 定員:100名 聴講料:700円 (別途要入館料)

【応募締切】 ①9月28日(日) / ②10月12日(日)
当館ホームページよりお申込ください。
応募多数の場合は抽選、結果は当選者のみに郵送します。

スライドレクチャー (事前申込不要)

◎見どころトーク [学芸員による展示解説 / 約30分]
10月26日(日)、11月23日(日) 各日11時~、14時~
会場:6階ホール 定員:各回80名 参加無料 (別途要入館料)

◎フレンドリートーク [こどもから大人まで楽しめるやさしい展示解説 / 約20分]
毎週土曜日(10/11・18・25、11/1・8・15・22・29、12/6)
各日11時~、13時~、15時~ 会場:1階レクチャールーム
定員:各回30名 参加無料 (別途要入館料)

◎体験型ミニレクチャー「はじめてひらく 美のとびら」シリーズ
仏像の巻 [初心者向けに仏像の豆知識などを紹介]
10月16日(木)、11月16日(日)、11月24日(月・祝)
各日11時~、13時~、15時~ (各回約30分) 会場:6階ホール
定員:各回40名(当日整理券配布) 参加無料 (別途要入館料)

点茶席 (お抹茶と季節のお菓子) 会場:6階茶室「玄鳥庵」
10月23日(木)、11月6日(木)、20日(木)、12月4日(木)
11時30分~17時30分 (受付は17時まで) ※13時、14時、15時にはお点前があります。
1,000円 (別途要入館料) 限定50名 (当日先着順)

Access Information

サントリー美術館 サントリービジュツカン

Suntory Museum of Art

Address
〒107-8643
港区赤坂9-7-4 六本木・東京ミッドタウン ガレリア3階
Website
http://suntory.jp/SMA/[Open in new window]
General Inquiries
Tel 03-3479-8600
Updated Date:2014.9.2
Created Date:2014.9.2

pagetop

pagetop