More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:43587

日清・日露戦争とメディア POWER OF MEDIA UNDER THE WAR

THE SINO―JAPANESE WAR AND THE RUSSO―JAPANESE WAR

Venue

川崎市市民ミュージアム 企画展示室1

Kawasaki City Museum

Period

2014年10月4日[土]―11月24日[月・祝]

Exhibition Outline

日清・日露戦争とメディア ニッシン・ニチロセンソウトメディア

POWER OF MEDIA UNDER THE WAR THE SINO―JAPANESE WAR AND THE RUSSO―JAPANESE WAR

印刷技術が発展した近代において、新聞や雑誌、ポスター、写真などメディアは多様化するとともに、より社会に大きな役割をもったといえます。
近代国家を目指す明治政府は、外交の面でアジア、特に朝鮮半島をめぐり清国やロシアとの間で摩擦を生じさせました。そして、ついに、明治27年(1894)に清国と、さらに10年後の同37年(1904)にはロシアとの間で、戦争となりました。この二度の戦争は、列強諸国に肩を並べる近代国家日本の確立という面で、多くの国民の関心を引き、新聞をはじめ雑誌や錦絵、漫画、写真といったさまざまなメディアによって取り上げられ、記録され、そして伝えられました。
そこで本展では、当館が収蔵する資料・作品を中心に、この二つの戦争でメディアは戦争をどのように伝え、それをいかに表現したのか、錦絵、風刺画、写真などから紹介し、その果たした役割を考えたいと思います。またあわせて両戦争に関する川崎の市域資料についても紹介します。

Organizer
川崎市市民ミュージアム
Admission (tax included)
一般 500円
学生・65歳以上 400円
中学生以下 無料
Exhibition Website
http://www.kawasaki-museum.jp/exhibition/warandmedia/[Open in new window]

Events

○展示解説「日清・日露戦争とメディア」
「日清・日露戦争とメディア」の学芸員による展示解説を行います。
2014年10月11日 13:30― / 2014年10月18日 13:30― / 2014年10月26日 13:30― / 2014年11月03日 13:30― / 2014年11月08日 13:30― / 2014年11月22日 13:30― / 2014年11月24日 13:30―

○ベビーカーツアー「日清・日露戦争とメディア」
学芸員による展示解説付きの展覧会を鑑賞するツアーです。ベビーカーでも安心して鑑賞できるようボランティアスタッフがサポートをします。
2014年10月24日 11:30―12:30 / 2014年11月06日 11:30―12:30
対象:0歳~未就学児
定員:親子6組 (先着順)
参加費:無料 (ただし当日企画展観覧券が必要となります)
申込締切:実施日の一週間前まで
申込方法:申込みフォームから、参加希望日、保護者の氏名、子どもの氏名・年齢(月齢)、住所、電話番号、FAX番号(FAXでお申込みの場合)を明記の上、「ベビーカーツアー」係宛までお申込みください。
FAX:044-754-4533

○日清・日露戦争とメディア 関連イベント 見学会「戦艦三笠と猿島の戦争遺跡」
日露戦争での日本海海戦に臨み、横須賀に永久保存された戦艦三笠の見学と、その沖にある猿島の軍事施設の遺構を見学します。(荒天の場合、中止となることがあります。)
2014年11月01日 10:00―16:00
集合・解散場所:JR横須賀駅集合 現地解散
定員:25名 (先着順) ※事前申込制
参加費:1500円 (猿島への船賃、保険料込)
申込方法:イベントページ「申込フォーム」かFAXでお申込みください。
FAXでのお申込みは氏名、住所、電話番号、FAX番号を明記のうえFAX番号(044-754-4533)までお送りください。

見学会「戦艦三笠と猿島の戦争遺跡」スケジュール
●10:00 横須賀駅集合・出発 (徒歩)
●11:00 記念艦「三笠」到着 三笠見学
●12:00 記念艦「三笠」出発 (自由昼食) 三笠公園内もしくは近隣
●13:15 猿島行船発着所集合
●13:30 出航 13:40 猿島到着 島内遺跡見学
●15:30 船発着所集合
●15:45 猿島出航
●15:55 到着
●16:00 三笠公園 解散
注意・徒歩での移動時間はおおよその目安です。猿島内は足場の悪いところもあります。また全体が徒歩での行程になっておりますので、歩きやすい靴でご参加ください。
・船の乗船時間は約10分ですが、船酔いされる方はお薬をご用意ください。
・荒天の場合、中止となることもあります。
・途中昼食や自由見学がありますが、集合時間には遅れないようお願いいたします。

○日清・日露戦争とメディア 関連イベント 「記念講演会」
10月19日(日)「ビゴーと日清・日露戦争」 講師:清水勲 (漫画研究家)
11月9日(日)「日清・日露戦争と写真報道」 講師:井上祐子 (近現代メディア史研究家)
2014年10月19日 14:00―16:00 / 2014年11月09日 14:00―16:00
定員:各日40名 (先着順) ※事前申込制
参加費:無料 (ただし当日の企画展観覧券が必要となります)
申込方法:イベントページ「申込フォーム」かFAXでお申込みください。
FAXでのお申込みは氏名、住所、電話番号、FAX番号を明記のうえFAX番号(044-754-4533)までお送りください。

関連上映
「日清・日露戦争とメディア」展 関連上映
二百三高地
2014-11-16 12:30―
(東映/1980年/カラー/ヴィスタヴィジョン・サイズ/35mm/185分)
監督:舛田利雄/出演:仲代達矢、あおい輝彦、新沼謙治

Access Information

川崎市市民ミュージアム カワサキシシミンミュージアム

Kawasaki City Museum

Address
〒211-0052
川崎市中原区等々力1-2
Website
https://www.kawasaki-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2014.11.11
Created Date:2014.7.15

pagetop

pagetop