More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:42990

思考の層

―作家は、何に執着するのか

岩田俊彦 榊貴美 傍嶋崇 湯浅克俊

Venue

REIJINSHA GALLERY

REIJINSHA GALLERY

Period

2014年5月9日(金)~5月30日(金)

Exhibition Outline

思考の層 シコウノソウ ―作家は、何に執着するのか

彼らは何に執着しているのか。
そして、その執着はどのようにして生まれたのか。
こだわりは、こだわり抜いたとき、クオリティとなってひとつの形を纏う。

何気なく自身の周囲に存在していた事物は、思考の構築によってある形を表し、それは、作家という内側と、社会という外側によって摩擦がおこり出現する構造を持っている。そして、そこには、変容し続ける彼らの時間が存在している。

また、表層に構築されたテクスチャーは、彼らのプロセスに内在する思考、技術の結果であり、現代という時間がそのプロセスを支えている。彼らは、時代を映し出す目を持ちながらも、それが歴史の蓄積によって初めて意味を持つことも知っている。

本グループ展の4名の作家は、作品の表面に特別な想いを持ち、それぞれが全く異なるプロセスで独自の世界観を提示している。彼らの持つ異なる表現媒体は、それぞれの獲得した経験の違い、つまり執着の違いに現れる。執着によって具現化されたクオリティの伴った表現は、彼らの持つ「思考の層」の一部と言える。

企画キュレーター : S+N laboratory 西園政史

Access Information

REIJINSHA GALLERY REIJINSHA GALLERY

REIJINSHA GALLERY

Address
〒104-0061
中央区銀座6-7-2 みつわビルB1
Website
http://www.reijinsha.com[Open in new window]
Updated Date:2014.5.20
Created Date:2014.5.20

pagetop

pagetop