More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:41911

生誕200年記念 特別展

Celebrating the 200th Anniversary of the Artist's Birth

清麿 Kiyomaro

―幕末の志士を魅了した名工―

Master Swordsmith to the Last Samumrai

Venue

根津美術館

NEZU MUSEUM

Period

2014年 2月26日(水)~4月6日(日)

Exhibition Outline

生誕200年記念 特別展 清麿 キヨマロ ―幕末の志士を魅了した名工―

Celebrating the 200th Anniversary of the Artist's Birth Kiyomaro Master Swordsmith to the Last Samumrai

源清麿 (みなもときよまろ) は、幕末に活躍した日本刀の名工です。文化10年(1813)信州小諸 (こもろ) に生まれた清麿(本名 山浦 環 (やまうら たまき) )は、21歳の頃江戸に出て作刀に没頭します。鎌倉時代の天才刀工「正宗 (まさむね)」にちなみ、江戸四谷に住んだことから「四谷正宗」と呼ばれましたが、人気絶頂であった嘉永7年(1855)、42歳で自らの命を絶ちました。
本展では清麿の生誕200年を記念し、選りすぐりの名刀約50点を一堂に展示します。ダイナミックな姿と、良質の鉄を使った地鉄 (ぢがね) の美しさ、躍動感のある刃文で当時から高い評価を受け、今なお人々の心をとらえて離さない清麿の刀の魅力を味わってください。

Organizer
根津美術館
Sponsership and Cooperation
【協力】 生誕200年記念清麿展実行委員会
Closing Days
月曜日
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
入館は午後4時30分まで
Admission (tax included)
一般1200円 学生1000円
20名以上の団体は200円引き 中学生以下は無料

【前売券】一般1100円 学生900円
「和歌を愛でる」展 開催期間中(1月9日~2月16日)根津美術館ミュージアムショップにて販売
Exhibition Website
http://www.nezu-muse.or.jp/jp/exhibition/next.html[Open in new window]

Events

講演会1
なぜ四谷正宗か
日時 3月8日(土)午後2時から午後3時30分
講師 渡邉 妙子氏(佐野美術館 館長)

講演会2
山浦清麿の萩来訪について
―滞在中の作刀と人物交流―
日時 3月22日(土) 午後2時から午後3時30分
講師 樋口 尚樹氏 (萩博物館 副館長)
会場 いずれも根津美術館 講堂 定員各130名

【申し込み方法】
往復はがきに、参加を希望されるプログラム名(「講演会1」、「講演会2」)と住所・氏名(返信面にも)・電話番号を明記の上、〒107-0062 東京都港区南青山6-5-1 根津美術館「清麿」展係宛にお申込みください。講演会1は2月22日(土)、講演会2は3月8日(土)締切(当日消印有効)。
*参加希望者1名、1講演会につき1枚の往復はがきでお申込みください。
*応募者多数の場合は抽選となります。
*聴講は無料ですが、入館料をお支払いください。

スライドレクチャー
日時 3月21日(金)、3月28日(金)
各1時30分から約40分間
講師 藤代 興里氏 (刀剣研師)
会場 根津美術館 講堂 定員各130名
*事前申し込みは不要。各回とも開始の15分前より講堂入口にて受け付けます。定員になり次第受付終了となります。
*参加は無料ですが、入館料をお支払いください。

Access Information

根津美術館 ネヅビジュツカン

NEZU MUSEUM

Address
〒107-0062
港区南青山6-5-1
Website
https://www.nezu-muse.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2014.2.4
Created Date:2014.2.4

pagetop

pagetop