More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:41889

生誕110年記念 奥村厚一展

Venue

田辺市立美術館

TANABE CITY MUSEUM of ART

Period

2014年 2月8日[土]→3月23日[日]

Exhibition Outline

生誕110年記念 奥村厚一展 セイタン110ネンキネン オクムラコウイチテン

奥村厚一(1904-1974)は生涯に亘って風景を主題として描き続けた画家です。
奥村は京都に生まれ、京都市立絵画専門学校に学んだ後、同研究科に進むかたわら西村五雲に師事しました。昭和初期から官展でその風景表現が認められ、1946(昭和21)年の第2回日展では、雪の積もる木々を冷気の中に静謐さや清浄感をもって描き出した《浄晨》が特選を受賞しています。
その後、1948(昭和23)年に山本丘人や上村松篁らとともに「創造美術」(現在の創画会)を結成し、新しい日本画の表現を切り拓く運動に身を投じました。自身の表現を厳しく問い直す機会を得た奥村の作品は、描く対象こそ以前と同じく風景を主題とするものでしたが、それまでの繊細で清澄な画面から一転して、自然の生命感やリズムを捉えて力強く形象化する作風へと移ってゆきました。
このような作風の変化はありましたが、自然に対する親しみと観察から出発し、写生からその本質を見据えて真摯に向き合う姿勢を奥村は一貫しています。代表的な作品と各地のスケッチなどもあわせて展示し、その画業と魅力を改めてお伝えしたいと思います。

Organizer
田辺市立美術館
Sponsership and Cooperation
◎特別協力/ギャラリー玉村本店
◎企画協力/アート・ベンチャー・オフィス ショウ
Closing Days
毎週月曜日・2月12日(水)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
入館は午後4時30分まで
Admission (tax included)
600円(480円)
※( )内は20名様以上の団体割引料金 ※学生及び18歳未満の方は無料です。
Exhibition Website
http://www.city.tanabe.lg.jp/bijutsukan/exhibitions/140208okumura.html[Open in new window]

Events

講演会/「風景画家 奥村厚一」3月8日(土) 午後2時より
当館研修室(観覧料のみ必要・手話通訳もつきます)

展示解説会/2月22日(土)・3月21日(金・祝) 午後2時より

※いずれも当館学芸員が行います。

Access Information

田辺市立美術館 タナベシリツビジュツカン

TANABE CITY MUSEUM of ART

Address
〒646-0015
田辺市たきない町24-43
Website
https://www.city.tanabe.lg.jp/bijutsukan/[Open in new window]
Updated Date:2014.2.4
Created Date:2014.2.4

pagetop

pagetop