More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:41685

冬期企画展

會津八一と酒の文化

Venue

新潟市會津八一記念館

Period

平成25年12月21日[土]~平成26年3月23日[日]

Exhibition Outline

冬期企画展 會津八一と酒の文化 アイヅヤイチトサケノブンカ

お酒は太古の時代より農耕文化の特徴的な産物であり、数々の呪術的、宗教的儀礼から、芸術の重要なテーマとして用いられてきました。會津八一は、生涯にわたり数々の作品を残していますが、お酒に関する数々の逸話や短歌も残しています。
お酒について詠んだのは、八一だけではありません。中国では、お酒は漢詩の重要なテーマになっています。特に唐時代の文人で「詩仙」と呼ばれる李白は多くのお酒にまつわる漢詩を詠んでいます。八一は李白を中国の文人の中で最も好み、揮毫作品も多数残しています。本展覧会では、八一が揮毫したお酒にまつわる作品、酒造会社に遺る書作品を中心に紹介いたします。特に、八一の書で最高傑作と呼び声高い、李白詩12幅を一堂に展示いたします。越後が誇るお酒の文化を八一の文学、芸術の分野から光をあてます。
さらに、特集展示として日本における脳神経外科学の権威で、新潟大学に日本初の脳神経外科を設立した中田瑞穂生誕120年を記念して、會津八一との交流をたどる作品を紹介いたします。同時開催で、「會津八一の歌を映す 第七回 秋艸道人賞写真コンテスト」の入賞入選作品を展示いたします。

Organizer
新潟市會津八一記念館
Sponsership and Cooperation
協力企業|浅川園、今成漬物店、大阪屋、里仙、高橋酒造 (50音順) 後援|新潟県酒造組合
Closing Days
月曜日(祝日の場合はその翌日)・年末年始(12月28日~1月3日)
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
Admission (tax included)
一般500円・大学生300円・高校生200円・小中生100円
※団体20名以上2割引、土日祝日は小中学生無料

Events

展示解説会|毎月第1、第3日曜日・午前11時から 新潟市會津八一記念館にて

Access Information

新潟市會津八一記念館 ニイガタシアイヅヤイチキネンカン

Address
〒951-8101
新潟市中央区西船見町5932-561
Website
http://aizuyaichi.or.jp[Open in new window]
Updated Date:2014.1.21
Created Date:2014.1.21

pagetop

pagetop