More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:37572

ハービー・山口写真展 HERBIE YAMAGUCHI

HIKARICAL SCAPE 雲の上はいつも青空

ひとは誰でも、希望をもっている。

Venue

滋賀県立近代美術館

THE MUSEUM OF MODERN ART.SHIGA

Period

2013年2月2日[土]―3月31日[日]

Exhibition Outline

ハービー・山口写真展 ハービー・ヤマグチシャシンテン HIKARICAL SCAPE 雲の上はいつも青空

HERBIE YAMAGUCHI

国内外のミュージシャンを捉えた人物写真や風景写真で幅広い人気を持つ写真家、ハービー・山口が撮影した作品約150点による大規模な個展です。
ハービー・山口は、1950年、東京都に生まれ、大学卒業後、1973年より約10年間をロンドンで過ごしました。そこで撮影したミュージック・シーンを中心とする生きたロンドンの写真が高く評価され、写真家としての名声を確たるものとします。帰国後も日本とヨーロッパを往復しながら、[希望]をテーマに、ミュージシャンから市井の人々を撮り続け、2011年度は日本写真協会賞作家賞を受賞するなど、精力的な活動を続けています。
本展は2部構成になっており、第1部「JAPAN」では、東日本大震災後に被災地を訪れて撮影した『HOPE 311』シリーズをはじめ、1970年代、戦後の転換期における日本の日常を捉えた初期作品や、1996年に解体される直前の同潤会代官山アパートに集う人々を撮影した写真など、希望を持って生きる日本人の姿と表情を捉えた作品を展示します。第2部「EUROPE」では、パンクとニューウェイブ・ムーブメントのまっただ中にあったロンドンの若者たちを写した初期の代表作『LONDON』シリーズや、1989年ベルリンの壁崩壊直後の東欧で撮影した写真など多彩な作品を展示し、人と社会への温かい眼差しが感じられるその作品世界を紹介します。
何気ない日常のなかにある人々や街の姿を、優しいトーンのモノクロームで残した写真作品の数々から、現在人々が求めている、希望とともに未来へ向かうポジティブなイメージ[HIKARI]に満ちた空間を作り上げる展覧会です。

Organizer
滋賀県立近代美術館 京都新聞社 BBCびわ湖放送
Sponsership and Cooperation
協力=キヤノンマーケティングジャパン株式会社
後援=滋賀県教育委員会
監修=ハービー・山口
企画協力=ステップ・イースト
Closing Days
月曜日 ただし2月11日[月・祝]は開館、2月12日[火]は休館
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
入館は16:30まで
Admission (tax included)
一般 950円[750円]・高大生 650円[500円]・小中生 450円[350円]
※[ ]内は、前売および20名以上の団休料金
Exhibition Website
http://www.shiga-kinbi.jp/?p=16177[Open in new window]

Events

○ハービー・山口氏によるオープニング・ギャラリートーク
日時=2月2日[土] 11:00~/15:00~ 参加費=無料(要観覧券)

○ハービー・山口講演会「人間を撮る~ロンドン、東京、3.11~」
日時=2月16日[土] 14:00~(13:30開場) 参加費=無料(要観覧券) 会場=当館講堂
定員=150名 ※当日12:00より整理券を発行します。

○入日茜ライブコンサート「写真と音楽が紡ぐ世界」
スペシャルゲストにハービー・山口氏をむかえ、写真作品のスライド映像と共に、シンガーソングライター入日茜が美しい楽曲を奏でます。
日時=2月17日[日] 14:00~(13:30開場) 参加費=無料(要観覧券) 会場=当館講堂
定員=150名 ※当日12:00より整理券を発行します。

○ワークショップ「ハービー・山口 大人のカメラ教室」
日時=3月23日[土] 13:00~ 参加費=無料(要観覧券) 会場=当館ワークショップルーム、企画展示室
対象=高校生以上 ※往復ハガキまたはインターネットによる申込制(申込締切3月11日[月]必着・応募多数の場合は抽選)

○たいけんびじゅつかん「ハービー先生の親子カメラ教室」
日時=3月24日[日] 13:00~ 参加費=無料(大人の方は要観覧券) 会場=当館ワークショップルーム
対象=小中学生とその保護者(お子さまと保護者一緒にお申し込みください)
※往復ハガキまたはインターネットによる申込制(申込締切3月11日[月])必着・応募多数の場合は抽選)

○「輝きのシーン 写メール・コンテスト」
「輝きのシーン」をテーマに写メール作品を募集し、当館ギャラリーで3月19日[火]から24日[日]に展示、観覧者およびハービー・山口氏による作品審査を行います。
審査員長=ハービー・山口氏
申込方法=shamail@shiga-kinbi.jpから、撮影者の名前、住所、連絡先を明記し、写メールをお送りください。応募は1人2枚まで。
申込締切=3月3日[日]必着
※注意事項/撮影者以外の方を撮影した場合には、撮影された相手方に肖像権が発生します。必ず本人の許可を得てからお送りください。また、無断で送信された場合に発生するトラブルについて当館は一切責任を負いません。
※詳しくは当館ホームページをご覧ください。

Access Information

滋賀県立近代美術館 シガケンリツキンダイビジュツカン

THE MUSEUM OF MODERN ART.SHIGA

Address
〒520-2122
大津市瀬田南大萱町1740-1
Website
http://www.shiga-kinbi.jp/[Open in new window]
Updated Date:2013.3.14
Created Date:2013.3.9

pagetop

pagetop