More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:37216

ごんぎつねの世界展 The World of Gongitsune & Nankichi Niimi

新美南吉、生誕100年。

肉筆資料など116点と90点の絵本原画でたどる。
宮澤賢治とならぶ児童文学者、二十九年の軌跡。

Venue

静岡市美術館

Shizuoka City Museum of Art

Period

2013年2月23日[土]⇒3月31日[日]

Exhibition Outline

ごんぎつねの世界展 ゴンギツネノセカイテン 新美南吉、生誕100年。

The World of Gongitsune & Nankichi Niimi

宮澤賢治とならぶ日本を代表する児童文学者、新美南吉(1913〜1943)は、29歳という短い生涯の中で、300編以上の童話や詩を遺しました。中でも、弱冠18歳のときに児童雑誌『赤い鳥』で発表した童話「ごんぎつね」は、戦後、小学4年生のすべての教科書で取り上げられるなど、その郷愁や哀しみが共感を呼び、今なお人々の記憶の中に刻まれ続けています。
本展では南吉の生誕100年を記念し、生地、愛知県半田市の新美南吉記念館の所蔵品を中心に、直筆原稿・日記・書簡・書籍など116点と、棟方志功、かすや昌宏はじめ12名の作家90点の絵本原画を展示します。郷里の風土を背景に、悲哀の中にもユーモアと温かみに満ちた南吉童話の世界をお楽しみください。

Organizer
静岡市美術館 指定管理者(公財)静岡市文化振興財団、毎日新聞社、半田市、半田市教育委員会、テレビ静岡
Sponsership and Cooperation
後援:静岡市教育委員会、静岡県教育委員会、K-MIX
協力:新美南吉記念館、静岡図書館友の会、静岡市立図書館、静岡県立中央図書館
Closing Days
月曜日
Opening Hours
10:00 ~ 19:00
展示室入場は閉館の30分前まで
Admission (tax included)
一般600(400)円、大高生・70歳以上400(200)円、中学生以下無料
※( )内は前売および20名以上の団体料金
※障害者手帳等をご持参の方および介助に必要な方は無料

前売券:1月22日(火)から2月22日(金)まで販売
静岡市美術館、チケットぴあ[765-519]、ローソンチケット[Lコード46374]、セブンコード[020-662]、谷島屋呉服町本店、戸田書店静岡本店、戸田書店城北店、江崎書店パルシェ店、MARUZEN & ジュンク堂書店新静岡店
Exhibition Website
http://www.shizubi.jp/exhibition/future_130223.php[Open in new window]

Events

1.講演会「新美南吉童話の世界~「ごんぎつね」から久助ものまで~」
3月9日(土) 14:00~15:30 (開場:13:30)
講師:遠山光嗣氏(新美南吉記念館 学芸員)
会場:当館多目的室
定員:70名(要申込・多数抽選) 参加料:無料
申込締切:HP申込フォーム(www.shizubi.jp)または往復はがきにて①催事名・催事日②氏名(参加人数分)③年齢④住所(郵便番号から)⑤電話番号、返信面に宛先を記入の上、静岡市美術館まで。
2月22日(金)必着(1件につき4名様まで)
※抽選の如何にかかわらず結果は通知します。

2.南吉のおはなしを楽しむ会
3月2日(土)、10日(日)、24日(日)、30日(土)、31日(日)14:00~/15:00~(各回30分)
童話「ごんぎつね」から、詩、戯曲などの南吉作品を幅広く読み語ります。
朗読協力:静岡図書館友の会
会場:当館展示室内会場
対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴)
参加料:無料(要観覧券、当日展示室内会場へ)

3.アニメ「おぢいさんのランプ」上映
3月16日(土)、17日(日)
各日とも11:00~/14:00~/15:00~/16:00~
上映時間:約23分
会場:当館多目的室 参加料:無料、当日直接会場へ

4.しずびオープンアトリエ
「ごんぎつね」の紙ジオラマ“立版古(たてばんこ)”をつくろう
会期中の毎週土・日 ※ただし3/3、3/23を除く
①13:30~ ②15:00~(各回1時間程度)
会場:当館ワークショップ室
対象:小学生以上各回15名(申込不要・先着順)
参加料:200円(受付でお支払いの上、会場へ)

5.しずびチビッこプログラム
3月23日(土) ①10:30~12:00 ②14:00~15:30
小さな子ども達のためのアート体験プログラム。保護者の方には展覧会をご覧いただきます。
対象:2歳以上の未就学児 各10名
会場:当館ワークショップ室
参加料:子ども1人につき500円 ※保護者は要観覧券
申込締切:HP申込フォーム(www.shizubi.jp)または官製はがきにて①催事名・催事日②午前・午後のどちらを希望か③保護者の氏名④子どもとの続柄⑤住所⑥電話(緊急連絡先)⑦子どもの名前・人数・性別・年齢(月齢まで)を記載の上、静岡市美術館まで。3月8日(金)必着
※抽選の如何にかかわらず結果は通知します。

Access Information

静岡市美術館 シズオカシビジュツカン

Shizuoka City Museum of Art

Address
〒420-0852
静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー3階
Website
https://www.shizubi.jp/[Open in new window]
Updated Date:2013.2.14
Created Date:2013.2.6

pagetop

pagetop