More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:36601

テーマ展示6

きものと美人画 Kimono and Images of beauties

Venue

佐賀県立博物館 3号展示室

SAGA PREFECTURAL MUSEUM SAGA PREFECTURAL ART MUSEUM

Period

平成24年11月28日(水曜日)~平成25年1月20日(日曜日)

Exhibition Outline

テーマ展示6 きものと美人画 キモノトビジンガ

Kimono and Images of beauties

「きもの(和服)」は、日本の民族衣装として世界中で広く知られていますが、現在知られている「きもの」とほぼ同じ形になったのは、安土桃山時代といわれています。

「きもの」の原型となったのは、袖口が小さい「小袖」と呼ばれるもので、元々は下着だったものが形や文様を変え、表着(うわぎ)として着られるようになりました。それまでは、時代によって様々な衣装があり、現在知られている形の「きもの」として完成し、一般に広く広がったのは江戸時代半ばになってからです。
戦前までは、日常的に「きもの」を着ている人は多かったようですが、現在では、特別な場合を除き、普段着として着る人や機会は少なくなりました。しかしながら、「きもの」は今でも多くの人に愛され、また、「きもの」や「きものを身に纏(まと)った女性」は、今も昔も絵画を始め、様々な作品の中にモチーフとして登場します。
今回は、「きもの」を纏った女性を描いた美人画を始め、美しい文様が描かれた「きもの」や古伊万里人形などを展示します。

Closing Days
毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)及び年末(12月29日(土曜日)~31日(月曜日))
※ただし、12月24日(月曜日)、1月14日(月曜日)は開館となります。
Opening Hours
9時30分 ~ 18時
Admission (tax included)
無料

Access Information

佐賀県立博物館 サガケンリツハクブツカン・ビジュツカン

SAGA PREFECTURAL MUSEUM SAGA PREFECTURAL ART MUSEUM

Address
〒840-0041
佐賀市城内1-15-23
Website
https://saga-museum.jp/museum/[Open in new window]
Updated Date:2012.12.6
Created Date:2012.11.27

pagetop

pagetop