More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:36084

時代を超える 生活の中の美

森と湖の国 フィンランド・デザイン GLASS DESIGN from FINLAND the Land of Forests and Lakes

Venue

サントリー美術館

Suntory Museum of Art

Period

2012/11.21[水]→2013/1.20[日]

Exhibition Outline

時代を超える 生活の中の美 森と湖の国 フィンランド・デザイン モリトミズウミノクニ フィンランド・デザイン

GLASS DESIGN from FINLAND the Land of Forests and Lakes

機能性、合理性を重視し、使いやすさと美しさの双方を誇るフィンランドのガラスや陶磁器、家具の数々。“timeless design product(時代を超えた製品)”をコンセプトに作られてきた生活用品は、私たちの暮らしに洗練されたデザイン性を運んでくれます。それはまさに「生活の中の美」と言えるでしょう。
20世紀前半から台頭したフィンランドのデザインは、アルヴァル・アールト、カイ・フランク、タピオ・ヴィルッカラ、ティモ・サルパネヴァ、オイヴァ・トイッカら優れたデザイナーを輩出し、特に1950年代から国際的な評価を得て、現代に至っています。彼らを取り巻く美しい自然と風土は、時に創作のインスピレーションとなり、作品や製品の色となり形となって溶け込んでいきました。フィンランドを代表するガラスメーカー「イッタラ」が、“Lasting design against throwawayism(使い捨て主義に反する永遠のデザイン)”というメッセージを掲げ、現在も生産を続けているように、その姿勢は常に地球にやさしく、自然と共にあり続けています。
本展は、そんなフィンランド・デザインの魅力を、18世紀後半から現代に至るガラス作品約150件を中心にご紹介いたします。森と湖の国のデザインが繰り広げる世界を、クリスマスの到来とともにお楽しみください。

Organizer
サントリー美術館、朝日新聞社
Sponsership and Cooperation
特別協賛:iittala、SCANDEX、FINNAIR
協賛:三井不動産、EPSON、石塚硝子、サントリーホールディングス
後援:フィンランド大使館、フィンランドセンター、日本硝子製品工業会、日本ガラス工芸学会
特別協力:フィンランド国立ガラス美術館
Closing Days
毎週火曜日/年末年始[12月30日(日)-1月1日(火)]
Opening Hours
10時 ~ 18時
*金・土および2012年12月23日(日)、2013年1月13日(日)は20時まで開館
*12月28日(金)、29日(土)は年末のため18時で閉館
*いずれも入館は閉館の30分前まで
*開館情報は、今後の状況により変更する場合があります。詳しくはホームページをご覧ください。
Admission (tax included)
一般 (当日券)1,300円 (前売券)1,100円
大学・高校生 (当日券)1,000円 (前売券)800円
中学生以下無料 *団体は20名様以上100円割引
□HP割:ホームページ限定割引券提示で100円割引
□携帯割:携帯サイトの割引券画面提示で100円割引
□あとろ割:国立新美術館、森美術館の企画展チケット提示で100円割引
*他の割引との併用はできません
*前売券は、チケットぴあ(Pコード:765-388)、ローソンチケット(Lコード:38549)、セブンイレブン(セブンコード:019-395)、イープラスにて販売[販売期問2012.9/19-11/20]
Exhibition Website
http://www.suntory.co.jp/sma/exhibit/future.html?fromid=leftnavi[Open in new window]

Events

エデュケーション・プログラム 会場:6階ホール
①トークサロン
「大使夫人と楽しむフィンランドのクリスマスのお話」(事前申込制)
12月13日(木) 14:00~15:30
講師:アンナ・グスタフソン氏(フィンランド共和国大使夫人)
定員:50名 聴講料:1,500円(ドリンク付、別途要入館料)
②親子ワークショップ
「ヒンメリってなぁに?」(事前申込制)
12月16日(日) 10:30~12:30
講師:おおくぼともこ氏(noninoko) 対象:小学4年生以上の親子
定員:16組32名 参加料:1,500円(材料費込み、別途要入館料)
③ワークショップ
「フィンランドの伝統装飾ヒンメリをつくろう」(事前申込制)
12月16日(日) 14:30~16:30
講師:おおくぼともこ氏(noninoko) 対象:一般
定員:32名 参加料:1,500円(材料費込み、別途要入館料)
応募締切
①11月22日(木) ②11月25日(日) ③11月25日(日)
当館ホームページよりお申込みください。
応募多数の場合は抽選。結果は当選者のみに郵送します。

スライドレクチャー
・見どころトーク(学芸員による展示解説、約30分)
12月8日(土)、1月13日(日)
・フレンドリートーク(こどもから大人まで楽しめるやさしい展示解説、約20分)
12月23日(日・祝)、1月12日(土)、1月19日(土)
各日 11:00~/14:00~
申込不要・参加無料(別途要入館料) 定員80名

点茶席(お抹茶と季節のお菓子) 会場:6階茶室「玄鳥庵」
11月22日(木)、12月6日(木)、20日(木)、1月3日(木)、17日(木)
11:30~17:30(受付は17:00まで)
13:00、14:00、15:00にはお点前がございます。
1,000円(別途要入館料) 限定50名

Access Information

サントリー美術館 サントリービジュツカン

Suntory Museum of Art

Address
〒107-8643
港区赤坂9-7-4 六本木・東京ミッドタウン ガレリア3階
Website
http://suntory.jp/SMA/[Open in new window]
General Inquiries
Tel 03-3479-8600
Updated Date:2012.10.14
Created Date:2012.10.10

pagetop

pagetop