More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:35073

スズキコージ絵本原画展

「¿あつさのせい?」 「エンソくんきしゃにのる」 「ガラスめだまときんのつののヤギ」

Venue

宇城市不知火美術館

Uki-shi,shiranui,art museum

Period

2012・7・24(火)⇀8・26(日)

Exhibition Outline

スズキコージ絵本原画展 スズキコージエホンゲンガテン

●宇城市不知火美術館では、毎年夏に絵本の原画展を開催しています。今回は、エネルギッシュな絵で独特の世界を作り出しているスズキコージさんの原画を紹介します。
スズキさんは1948年、静岡県に生まれ、物心がついた頃から絵を描き始めました。1965年上京。68年、新宿の路上で初個展、71年日本橋プラザディックで個展「スズキコージの世界」を開催し、独自の世界を広げていきます。絵本では、1987年「エンソくん きしゃにのる」で小学館絵画賞、88年「やまのディスコ」で絵本日本賞を受賞し、ユニークさが高く評価されました。その後も、次々に出す絵本で多くの賞を受け、そのエネルギッシュさは留まることを知りません。一方、絵画制作、ポスター、舞台装置や衣装なども幅広く手がけ、現在、国内だけでなく、中南米、東南アジア、東欧など、世界を飛び回って活躍中です。
本展では、多くの絵本の中から、受賞作の「エンソくんきしゃにのる」、民話を色彩豊かに表した「ガラスめだまときんのつののヤギ」、コミック的でユーモラスな「¿あつさのせい?」の原画70点余を展示します。また、約2m×5mの大キャンバスに制作した絵画5点も展示し、会場全体をスズキコージの世界にしました。絵本の面白さと会場の躍動感を満喫していただければ幸いです。

Organizer
宇城市不知火美術館、宇城市立中央図書館、宇城市教育委員会
Sponsership and Cooperation
協 力/福音館書店
Closing Days
7月30日(月)、8月6日(月)、13日(月)、20日(月)
Opening Hours
10:00 ~ 18:00
火曜~金曜 10:00~18:00(入館は17:30まで)
土曜・日曜・祝日 10:00~17:00(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
大人300円、大高200円、小中無料、団体2割引

Events

●ワークショップ
「万国旗?をつくろう」
7月28日(土)10:00~12:00
講師:スズキコージ氏
場所:不知火公民館小ホール※美術館の隣です
対象:幼稚園・保育園年長児から高校生まで※ハサミを使いますので年長児は保護者同伴で
定員:50名(材料費 300円)
申し込み方法:7月21日までに不知火美術館へ申し込んでください。
先着順。電話でも受け付けます。
※色紙や布をハサミで切り、貼り合わせて面白い旗をつくります。それをタコ糸でつなぎ、みんなで楽しみましょう。しばらく、美術館に飾ります。

●ギャラリートーク
7月28日(土)13:00~約40分。
展覧会場でスズキコージさんに原画を見ながらお話をしてもらいます。
※観覧料が必要です。

●サイン会
ギャラリートークの後、会場でスズキさんのサイン会を催します。

Access Information

宇城市不知火美術館 ウキシシラヌイビジュツカン

Uki-shi,shiranui,art museum

Address
〒869-0552
宇城市不知火町高良2352
Website
http://www.city.uki.kumamoto.jp/[Open in new window]
Updated Date:2012.7.14
Created Date:2012.7.11

pagetop

pagetop