More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:3478

特別陳列 須磨コレクションの中国美術

新収品展Ⅱ

Venue

京都国立博物館

Kyoto National Museum

Period

October 31 (Wed), 2001 ~ December 2 (Sun), 2001

Exhibition Outline

特別陳列 須磨コレクションの中国美術 トクベツチンレツ スマコレクションノチュウゴクビジュツ 新収品展Ⅱ

当館では平成十一年度につづき昨年度も、須磨未千秋氏より尊父弥吉郎氏が収集された美術品の寄贈を受けました。弥吉郎氏は昭和二年から十二年までのあしかけ十一年間、外交官として中国に駐在されました。その間、自らも画をよくする氏は、当時新進の画家たちと親しく交わり、その交際のなかで収集された中国近代絵画はわが国随一の内容を誇っています。また、氏の審美眼は書画にとどまらず彫刻や陶磁器にもおよびました。ここに紹介する「せん仏」もそのひとつです。

菱形の右角を断ち落とした五角形をなすこのせんは、縦が五八センチある大きなもので、表面いっぱいに飛天が浮き彫りされています。エキゾチックな姿をした飛天の姿には西方の影響をみることができます。これは中国河南省安陽県にある修定寺の方形塔の表面を飾っていたものです。この塔には門の額に唐時代の咸通十一年(八七〇)の年紀があり、せんもその頃から十世紀のはじめにかけて製作されたものと考えられます。
今回の展示では須磨コレクションの中核をなす中国近代絵画および書跡の精品とともに、これら中国彫刻の優品数点も加えて展示いたします。

Organizer
京都国立博物館
Closing Days
月曜日(祝日の場合は翌日)
Admission (tax included)
大人420(210)円、大学・高校生130(70)円、中学・小学生70(40)円
※( )内は20名以上の団体料金
Exhibition Website
http://www.kyohaku.go.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
075-525-2473(陳列案内) 075-541-1151(代表)

Access Information

京都国立博物館 キョウトコクリツハクブツカン

Kyoto National Museum

Address
〒605-0931
京都市東山区茶屋町527
Website
https://www.kyohaku.go.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.10.8
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop