More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:34597

没後20年

入江泰吉写真展 Taikichi Irie:Photo exhibition

祈り―大和路より

Venue

郡山市立美術館

Koriyama City Museum of Art

Period

平成24年6月16日(土)―7月29日(日)

Exhibition Outline

没後20年 入江泰吉写真展 イリエタイキチシャシンテン 祈り―大和路より

Taikichi Irie:Photo exhibition

郡山市立美術館では、奈良市出身で昭和を代表する写真家・入江泰吉(一九〇五・明治三八~一九九二・平成四)の展覧会を入江泰吉記念奈良市写真美術館収蔵作品により開催いたします。今回は選りすぐった歴史に彩られ郷愁をさそう大和路の美しい風景写真や、厳かながらも慈愛の表情を見せる仏像の写真、万葉集に詠われた花々の写真など約九〇点を展示します。
郡山市と奈良市は「うねめ伝説」が縁で一九七一(昭和四六)年八月五日、姉妹都市となる盟約を締結しまして以来、数々の交流事業で友好を深めてきました。この展覧会は、その交流の歴史が昨年をもって四〇周年を迎えることを記念し、昨年行われる予定でしたが、あの大震災により中止を余儀なくされました。しかし、奈良市及び入江泰吉記念奈良市写真美術館のご協力によって、一年遅れながら今年開催できることとなりました。
入江泰吉の優れた感性によって撮影された写真は多くの方々の心をいやし、それは復興への大きな力となることと思います。とくに郡山市民の皆様には姉妹都市・奈良市への感謝の気持ちを深め、それによって両市の友好の絆を一層強いものにしていただければ幸いです。

Organizer
郡山市立美術館
Sponsership and Cooperation
特別協力 奈良市
企画協力 入江泰吉記念奈良市写真美術館
協 力 秋篠寺・飛鳥寺・円成寺・興福寺・浄瑠璃寺・新薬師寺・中宮寺・唐招提寺・東大寺・法隆寺・法華寺・室生寺・薬師寺(50音順)
Closing Days
毎週月曜日(7月16日は開館・同17日が休館)
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時まで
入館は午後4時30分まで
Admission (tax included)
一般・・500(400)円 高大・・300(240)円
( )内は20名以上の団体料金
中学生以下、65歳以上、障がい者手帳をお持ちの方は無料

Events

■講演会
講師:加藤 朝胤さん
(法相宗大本山薬師寺副執事長)
日時:平成24年6月23日(土)午後2時から
場所:多目的スタジオ(入場無料)

■特別ギャラリートーク
講師:説田 晃大さん
(入江泰吉記念奈良市写真美術館学芸員)
日時:平成24年6月16日(土)午後2時から
場所:企画展示室(要企画展観覧券)

■美術講座
講師:当館学芸員
日時:平成24年7月15日(日)午後2時から
場所:講義室(入場無料)

■ギャラリートーク
講師:当館学芸員
日時:平成24年7月8日(日)、7月29日(日)
ともに午後2時から
場所:企画展示室(要企画展観覧券)

Access Information

郡山市立美術館 コオリヤマシリツビジュツカン

Koriyama City Museum of Art

Address
〒963-0666
郡山市安原町字大谷地130-2
Website
https://www.city.koriyama.lg.jp/site/artmuseum/[Open in new window]
Updated Date:2012.6.18
Created Date:2012.6.16

pagetop

pagetop