More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:34524

佐藤辰作展 SATO SHINSAKU

外房の風Ⅲ

The Winds of Sotobo Ⅲ

Venue

城西国際大学水田美術館

MIZUTA MUSEUM OF ART, JOSAI INTERNATIONAL UNIVERSITY

Period

2012年 6/19[tue.]~7/21[sat.]

Exhibition Outline

佐藤辰作展 サトウシンサクテン 外房の風Ⅲ

SATO SHINSAKU The Winds of Sotobo Ⅲ

佐藤辰作(1952~)は、房総の海を見つめ、描き続けている洋画家です。1986年に千葉県東金市に転居した後、1999年より九十九里浜や外房の海辺にくり返し足を運び、季節や天候、時間の移ろいの中で、海のみせるさまざまな表情をとらえた油彩画を制作しています。
佐藤は山形県に生まれ、阿佐ヶ谷美術専門学校で橋本博英に師事し、橋本門下の第一期生として、主に個展、グループ展で作品を発表してきました。油彩画技法を理論とともに学んだ佐藤は、静物、そして故郷山形の広大な山河を題材に、澄んだ色彩、緻密な構成による作品を次々と発表し評価を得ます。近年、アトリエから出て風景を前に描き上げる方法をとり、心打たれた自然の美しさを淡々とキャンバスに再現する画家の個性は、一層深まりをみせています。
このたびの展覧会では、勝浦や太東岬のほか、アトリエにほど近い九十九里浜を描いた近作を展示します。なかでも鴨川の棚田に取材した大作に、本学安房キャンパスが小さく描かれているのは、幸せな偶然といえるでしょう。
身近な自然と真摯に向き合い生み出された作品をとおし、潮風と穏やかな光を感じていただけたら幸いです。

Closing Days
日曜日、月曜日
Opening Hours
午前10:00 ~ 午後4:00
Admission (tax included)
一般100円、高校生以下無料

Events

佐藤辰作氏によるギャラリートーク

7月7日[土]
午後1時30分~2時30分
展示会場にて

Access Information

城西国際大学水田美術館 ジョウサイコクサイダイガクミズタビジュツカン

MIZUTA MUSEUM OF ART, JOSAI INTERNATIONAL UNIVERSITY

Address
〒283-8555
東金市求名1番地・図書館棟1階
Website
https://www.jiu.ac.jp/museum/[Open in new window]
General Inquiries
0475-53-2562
Updated Date:2012.6.14
Created Date:2012.6.9

pagetop

pagetop