More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:34414

企画展
生誕125周年記念

シャガール展 2012 CHAGALL

愛の物語

the Love Story

Venue

長崎県美術館 企画展示室

Nagasaki Prefectural Art Museum

Period

2012年6月10日[日]-7月22日[日]

Exhibition Outline

企画展
生誕125周年記念
シャガール展 2012 ジャガールテン2012 愛の物語

CHAGALL the Love Story

ユダヤ人としてロシアに生まれ、フランスで活躍した画家マルク・シャガール(1887-1985)は、詩情あふれる色彩や愛をテーマとした作品により、絶大な人気を誇る20世紀の巨匠です。本展覧会は、国立トレチャコフ美術館(モスクワ)と国立ロシア美術館(サンクトペテルブルグ)が所蔵する代表作を中心に、国内の優品をあわせた油彩・水彩・版画など約100点を展示します。
97年におよぶシャガールの人生には、いつも魂のよりどころとなる“故郷(ふるさと)”がありました。生まれ育った第一の故郷ヴィテブスク。若き日に己の芸術を磨いた第二の故郷パリ。そして、第三の故郷は最愛の妻ベラ。画家が生涯求め続けた芸術は、“故郷”に根ざした限りない“愛”のかたちでした。
第二次世界大戦の勃発でナチスの迫害を避けてアメリカへ亡命するなど、ユダヤ人であるがゆえの宿命に翻弄されながらも描き続けた作品の数々は、今なお、そしてこれからも広大な“愛”で人類を包み込むことでしょう。

圧巻のスケール、初期の傑作「ユダヤ劇場大壁画」公開!
ロシア革命後の1920年に、シャガールはユダヤ劇場の空間を飾る大壁画を描きました。国情の変化により、壁画は巻き取られ、長らく人目に触れることなく美術館に収蔵されていましたが、約50年ぶりにモスクワを訪れたシャガールが壁画と対面し署名を入れました。本展では8メートル程の大作《ユダヤ劇場への誘い》をはじめ、現存する7点すべてを展示します。

Organizer
長崎県美術館、西日本新聞社、KTNテレビ長崎、エフエム長崎
Sponsership and Cooperation
[特別協力]トレチャコフ美術館、ロシア美術館、公益財団法人ポーラ美術振興財団 ポーラ美術館
[協力]JAPAN AIRLINES、Lufthansa Cargo、JR九州
[後援]外務省、在日ロシア連邦大使館、ロシア連邦文化協力庁、在日フランス大使館、長崎県、長崎市、長崎県教育委員会、長崎市教育委員会、長崎県立長崎図書館、NHK 長崎放送局、長崎ケーブルメディア、長崎国際観光コンベンション協会、長崎県タクシー協会、九州日仏学館、西日本文化サークル連合、西日本新聞TNC文化サークル
[特別協賛]大和ハウス工業株式会社
Closing Days
6月25日(月)、7月9日(月)
Opening Hours
10:00 ~ 20:00
最終入場19:30
Admission (tax included)
観覧料 一般 1,200円(1,000円) 高大生・70歳以上 900(700)円 中学生以下無料
※( )は前売または15名以上の団体料金 ※障害者手帳保持者および介護者1名は5割減額。 ※期間中、本展観覧券で美術館コレクション展(常設展示室)に入場可。 ※美術館コレクション展のチケットおよび年間パスポートをお持ちの方は差額料金。 ※前売券は、チケットぴあ(Pコード765-075)[浜屋プレイガイド、みらい長崎ココウォーク、セブン‐イレブン]、ローソンチケット(Lコード85914)、イープラス[ファミリーマートほか]、S東美、メトロ書店本店、くさの書店(西友道ノ尾店)、紀伊國屋書店長崎店(夢彩都内)、長崎ダイヤモンドスタッフ他の取扱店で販売。
Exhibition Website
http://www.nagasaki-museum.jp/museumInet/sca/eveScheduleView.do?id=852&command=plan[Open in new window]

Events

関連プログラム
■学芸員によるギャラリートーク
[日時]毎週土曜日17:00~ ※7月21日除く
[場所]企画展示室 [料金]無料(本展観覧券が必要)

■[父の日の親子鑑賞会]◎事前申込制
[日時]6月17日(日) ①10:30~11:30 ②13:30~14:30
[場所]企画展示室 [対象]大人2名まで+子ども2名まで(①3~6歳 ②小学生以上)
[定員]各回先着10家族 [料金]無料(本展観覧券が必要)
◎申込方法は、HPをご覧下さい。

■ワークショップ「はじめてのリトグラフ」◎事前申込制
[日時]6月23日(土)、24日(日) 13:00~16:00 ※2日連続
[講師]城戸宏(リン版画工房) [場所]アトリエ、企画展示室
[定員]先着20名(中学生以上) [料金]1,000円(別途、本展観覧券が必要)
◎申込方法は、HPをご覧下さい。

■記念講演会「ああ、誰がシャガールを理解したでしょうか?―二つの世界間を生き延びたイディッシュ文化の末裔」
[日時]7月16日(月・祝) 14:00~15:30(開場13:30)
[講師]圀府寺司(大阪大学教授) [場所]ホール
[定員]先着100名 [料金]無料(本展観覧券が必要)

[SPECIAL]朗読会「on-doc.(オンドク)」
原田知世×伊藤ゴロー

[日時]7月20日(金)開場19:00 開演19:30
[場所]長崎県美術館2Fホール
[チケット]全席自由6,000円(税込) 5/12(土)発売 ※シャガール展観覧券付
[お問合わせ]エフエム長崎095-828-2020

7/6(金)~8(日)
「シャガール誕生祭」
入場者先着100名様にポストカードプレゼントほか
※7/6はシャガールの誕生日

Access Information

長崎県美術館 ナガサキケンビジュツカン

Nagasaki Prefectural Art Museum

Address
〒850-0862
長崎市出島町2-1
Website
https://www.nagasaki-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2012.8.23
Created Date:2012.6.2

pagetop

pagetop