More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:3303

"歴史のなかの゛ともぶち""-鞆淵八幡と鞆淵荘-"

第34回県民文化祭参加 特別展

Venue

和歌山県立博物館

WAKAYAMA PREFECTURAL MUSEUM

Period

October 6 (Sat), 2001 ~ November 25 (Sun), 2001

Exhibition Outline

"歴史のなかの゛ともぶち""-鞆淵八幡と鞆淵荘-" レキシノナカノトモブチ トモブチハチマントトモブチソウ 第34回県民文化祭参加 特別展

鞆淵地域(粉河町)は、残されている多くの文化財から、平安時代から現在までの歴史を具体的に知ることができる希有な地域です。この特別展では、鞆淵地域の「豊かな歴史と文化」を語る文化財約100件(国宝2件、重文1件を含む)を展示します。国宝の沃懸地螺鈿金銅装神輿(鞆淵八幡神社)のほか、今回の調査によって明らかになった八幡三神像(鞆淵八幡神社)は初公開です。また、15年ぶりに粉河寺縁起も里帰りし、約2週間特別公開します。

Organizer
和歌山県立博物館
Closing Days
月曜日(但し10/8は開館)、10/9
Admission (tax included)
一般810(680)、高大生510(400)、小中生260(210)円、障害者の方および65歳以上の方は無料
※( )内は20名以上の団体料金
Exhibition Website
http://www.hakubutu.wakayama-c.ed.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
和歌山県立博物館 Tel.073-436-8670

Access Information

和歌山県立博物館 ワカヤマケンリツハクブツカン

WAKAYAMA PREFECTURAL MUSEUM

Address
〒640-8137
和歌山市吹上1-4-14
Updated Date:2010.11.10
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop