More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:32483

新館開館25周年
徳川園80周年記念 秋季特別展

徳川将軍の御成 Treasures for the Onari:The Tokugawa Shougun's Official Visit

将軍のために集め飾られた天下の名品

Venue

徳川美術館、蓬左文庫 本館展示室、蓬左文庫【展示室1】【展示室2】

THE TOKUGAWA ART MUSEUM

Period

10月6日(土)→11月11日(日)

Exhibition Outline

新館開館25周年
徳川園80周年記念 秋季特別展
徳川将軍の御成 トクガワショウグンノオナリ

Treasures for the Onari:The Tokugawa Shougun's Official Visit

将軍が公式に臣下の屋敷を訪問する御成の儀式は、大名屋敷における重要な儀礼の一つです。室町将軍家以来、天下人が行った御成は、徳川将軍家にも引き継がれ、諸大名との主従関係を再確認する場として機能しました。特に二代将軍秀忠による尾張徳川家江戸屋敷への御成は、御三家筆頭の威信が見事に示され、その後の規範となるほど盛儀を極めました。
本展では、徳川将軍による御成儀式の様相を明らかにし、将軍饗応に用いられた茶道具の名品をはじめとする美術品の数々を紹介します。特に幕藩体制草創期に盛儀を極めた二代将軍秀忠および三代将軍家光の御成や、体制確立後の五代将軍綱吉による御成、十一代将軍家斉による簡略化された御成など、御成儀式の変容からみる将軍家と大名家との関係を明らかにし、政治・文化両面から徳川将軍家と尾張徳川家にとっての御成の意義について探ります。

Organizer
徳川美術館・名古屋市蓬左文庫・中日新聞社
Closing Days
月曜日〈但し、10月8日(月)は開館、翌9日(火)は休館〉
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
入館は午後4時半まで
Admission (tax included)
一般1、200円 高・大生700円 小・中生500円
※20名様以上の団体は一般200円、その他100円割引
※毎週土曜日、小・中・高生入館無料
Exhibition Website
http://www.tokugawa-art-museum.jp/planning/h24/08/index.html[Open in new window]

Events

●記念講演会/「徳川将軍の御成」
公益財団法人 徳川記念財団理事長・徳川宗家十八代当主 徳川恒孝氏
10月13日(土) 午後1時30分~3時
徳川美術館 講堂 ※入館者聴講自由

Access Information

徳川美術館、蓬左文庫 トクガワビジュツカン

THE TOKUGAWA ART MUSEUM

Address
〒461-0023
名古屋市東区徳川町1017
Website
https://www.tokugawa-art-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2012.10.14
Created Date:2012.1.7

pagetop

pagetop