More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:31319

鍋島 -将軍家への贈りもの-

Venue

栗田美術館

KURITA MUSEUM

Period

March 19 (Sat), 2011 ~ August 28 (Sun), 2011

Exhibition Outline

鍋島 -将軍家への贈りもの- ナベシマ -ショウグンケヘノオクリモノ-

17世紀中期、佐賀鍋島藩は、将軍家や幕閣への献上にふさわしい最高級のうつわを作るべく、藩窯の構築に乗り出しました。意匠はもとより窯業地も含め、民窯である伊万里焼とは一線を画し、採算度外視で最高の原料と技術の粋を集めた大名のうつわ。その様式が完成し最盛期を迎えるのは17世紀後期のことです。これらの作品は今日「鍋島(鍋島焼)」とよばれ、日本陶器の最高峰に位置づけられました。その後、明治4年(1871)の廃藩置県まで鍋島藩窯は続きましたが、18世紀後期からは、鍋島独特の厳しさや格調の高さが徐々に薄れ、意匠の定型化も始まりました。
今回の特集陳列では、200年あまり続いた鍋島藩窯の初期から幕末までを、約60件の作品でたどります。
変遷と併せて、陶器の精華と謳われ人々を魅了する鍋島を堪能いただきたいと思います。

Closing Days
月曜日(祝日の場合は翌日)
Admission (tax included)
一般1550円(1390) / 小・中・高520円(460)
※( )内は20名以上の団体料金
Exhibition Website
http://www.kurita.or.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
栗田美術館 Tel.0284-91-1026(代)

Access Information

栗田美術館 クリタビジュツカン

KURITA MUSEUM

Address
〒329-4217
足利市駒場町1542
Updated Date:2010.5.24
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop